ベンザ・ブロックって風邪薬しってる?
- 1 名前:ゲームセンター名無し:2005/11/04(金) 12:52:36 ID:0q2J1ako
- なんか汚い名前だよな
- 2 名前:ゲームセンター名無し:2005/11/04(金) 12:52:55 ID:zvJDh1ay
- 2げと~
- 3 名前:ゲームセンター名無し:2005/11/04(金) 14:39:17 ID:CvCfOGHq
- あなた~のかぜぇ~に狙いをきめたら
ベェンザブロック
- 4 名前:ゲームセンター名無し:2005/11/04(金) 22:58:37 ID:uPPePSlA
- 4様
- 5 名前:ゲームセンター名無し:2005/11/04(金) 23:24:36 ID:yAseuiK2
- ベン・ザ・ブロック
だったら何か格好良いな。漫画の敵役みたいで。
ベン・ザブロックでも良いな。
- 6 名前:ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 00:13:16 ID:jM3ucRcn
- 正確には
ベンザブ・ロックじゃないの?
- 7 名前:ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 02:39:15 ID:R2cJ1thx
- >>5
「“唐変木の”ベン」って意味か?
- 8 名前:5:2005/11/05(土) 12:45:33 ID:CNjfBexq
- え、そんな意味になるんだ?全然知らんかった。
唐変木・・・おお、なんかニヒルな感じ。
- 9 名前:ゲームセンター名無し:2005/11/05(土) 23:38:19 ID:DnHAPrc7
-
- 10 名前:ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 01:06:59 ID:QA8sBgXI
- またウンコスレですか(^_^;)
ウンコで便座はブロッキング不可ですよ(^_^;)
- 11 名前:ゲームセンター名無し:2005/11/07(月) 13:00:31 ID:cZLJcKc6
- 前田慶次曰く虎はなぜ強いとおもう?、もともと強いからよ
だそうな修行なんてしなくても地球圏レベルの話だから十分。
桃白白ぐらいのもんでしょう。超聖水飲んだ悟空みたいなもの。
今聖水とかいう言葉を聞くといらしい事を考えてしまう俺は
破廉恥な男かもしれん・・・汚れちまった悲しみに・・・
- 12 名前:ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 14:29:02 ID:Ns4riGww
-
- 13 名前:ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 15:37:45 ID:1OAJcaCm
- うぉぉぉぉい、便座をブロックするなよぉ。俺はどこにビッグ・ベンを落としゃ良いんだよぉぉぉぉお。
モレタァ
- 14 名前:ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 20:14:33 ID:rMGG2SW+
- どこに落とせばって、そりゃお前、便所の端っこに決まってるじゃないか
これがほんとの「ビッグベンエッジ」! なーんちゃって!!!!!!!!!
- 15 名前:ゲームセンター名無し:2005/11/08(火) 23:32:19 ID:UBs1UlwF
- 希望小売価格 \34,800
- 16 名前:ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 20:22:19 ID:Ef7ipSSM
- ルルの「カプレット」風邪薬買った。
カプレットって何だろうと思って錠剤噛んで割ってみたら、中まで全部錠剤だった。
要はかたちがカプセルぽいだけで普通の錠剤だよ。なんじゃあれは。
- 17 名前:ゲームセンター名無し:2005/11/09(水) 23:43:39 ID:h1qwna+q
- ふわっと匂いも防げ~る~
- 18 名前:ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 00:02:04 ID:bw2UOvEX
- >>16
カプセルとか錠剤の圧縮度合いなんかで、体のどこで溶けるか調節してるから、
固形の薬はかんじゃだめだよ。
多分、カプセルが溶けるまでに腸にたどりつくのが目的の薬じゃないかな?
- 19 名前:ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 23:25:39 ID:2iPTxEuy
- 面白いなこのスレ
- 20 名前:ゲームセンター名無し:2005/11/10(木) 23:53:06 ID:RYH/1jaG
- …
- 21 名前:ゲームセンター名無し:2005/11/11(金) 23:50:27 ID:GOVoY6rg
- ごめん、風邪薬いつもベンザだわ。
銀のやつ。
銀の便座…冬冷たそうだな('A`)
- 22 名前:ゲームセンター名無し:2005/11/30(水) 23:29:58 ID:7oYBQ9s+
- test
- 23 名前:test:2005/12/04(日) 01:42:14 ID:WTo6jtfJ
- test
- 24 名前:ソラミックス ◆QYDW7jVhVs :2005/12/04(日) 21:17:58 ID:M4viwUuT
- tesutu
- 25 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/09(金) 17:56:47 ID:I1n5fgfP
- tesuto♠
- 26 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/10(土) 19:17:21 ID:tNUl1AHp
- てす
- 27 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/12(月) 01:32:42 ID:eaLD6yWt
- わぁ
- 28 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/13(火) 00:47:12 ID:iXV8h4Tc
- test
- 29 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/13(火) 01:23:13 ID:2CwhCkAC
- sage
- 30 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/16(金) 19:47:44 ID:rMtpzylS
- sage
- 31 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/17(土) 19:56:37 ID:RoY+dk18
- sage
- 32 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/17(土) 21:53:58 ID:wU5p31/r
- 知ってるよ
- 33 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/17(土) 23:08:40 ID:/47QWliq
- sage
- 34 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/18(日) 01:34:45 ID:VQitc6DL
- 医学的に問題があるとかやっぱおかしいよな。
なんで五輪だけ。他の大会には出れんのに。
世界一位のいない大会で金メダル争いなんてつまんねーよ
- 35 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/25(日) 00:07:16 ID:jDj9DwsP
- test
- 36 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/25(日) 04:26:39 ID:y/EfmC4O
- 890氏が元データをupするのを待つスレ
- 37 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/25(日) 04:49:55 ID:p+YcMMpm
- まあ、ゆっくり待とうぜ
- 38 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/25(日) 04:58:49 ID:GqoCmW57
- やっぱりファイルがどうとか聞いちゃダメですよね…
QMAが大好きだから、聞きたかったなぁ。。
本スレでヒントくれた方どうもでした。
親切にしてくれたのに、最後は迷惑かけちゃってごめんなさい><
- 39 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/25(日) 05:01:12 ID:MXxAzMH6
- とりあえず適当にまとめとくか
9f504ed97a93dc338c1fc1261ee5cf11
↓
バイナリエディタでヘッダを"QWAVform"→"WAVEfmt "、"strm"→"data"に
↓
拡張子をwavに
↓
( ´・ω・`)シャローン
- 40 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/25(日) 05:07:54 ID:GqoCmW57
- 1秒くらいのノイズで終わるなんてことはないですよね…
なんでできないんだろうorz
- 41 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/25(日) 05:23:26 ID:LPHQhSxL
- >>39
文字化けするアルorz
- 42 名前:聞くのに1時間かかった:2005/12/25(日) 05:33:24 ID:HmWKiq6O
- 39を見てもできない方へ
39の"WAVEfmt "の部分を死ぬほど注意深く見てみる
他のへんなとこいじっちゃだめだよ
- 43 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/25(日) 05:36:33 ID:LPHQhSxL
- 9f504ed97a93dc338c1fc1261ee5cf11
これをどういじっても解読出来ない(つД`)
JIS文字変換も上手くいかないし…。
ヒント下さいorz
- 44 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/25(日) 05:39:58 ID:GqoCmW57
- QWAVform→WAVEfmt (半角スペース)と入れ、
strm→data
拡張子→.wavにしてるのですが
サポートしてない、メモリが足りない、と跳ね返され
やっと開けたと思ったら、高速回転みたいなノイズが1秒ほど…
もう何時間も迷路の中ですorz
- 45 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/25(日) 06:02:47 ID:GqoCmW57
- できましたっ><
PCのご機嫌が直ったのか、ちゃんと開けました。
ここまで粘ってよかった。。
たくさんヒントというか答えをくださってありがとうございました!
- 46 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/25(日) 06:06:40 ID:LPHQhSxL
- >>45
詳細だけでも教えてくれ~。頼むorz
せめて
9f504ed97a93dc338c1fc1261ee5cf11
この文字列だけでもヒントを…。
- 47 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/25(日) 07:46:56 ID:Klxue3bt
- 落とせました。
うpされた方お疲れ様でした。シ
- 48 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/25(日) 08:14:15 ID:DtSJtZon
- ○○シュでダウン条件かけても落ちてこない・・・
誰かお助けください
- 49 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/25(日) 09:37:40 ID:WeE8+8Y7
- >>48
俺だって同じさ。
気長に待とうや。
- 50 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/25(日) 09:42:06 ID:mgCB0qqC
- ○○シュがあっても・・・どうしようもない。
macだもんorz
- 51 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/25(日) 10:25:56 ID:/GglcJp5
- ○○シュ
( ゚∀゚)< ブッ
- 52 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/25(日) 11:35:55 ID:kf8QpnTs
- つーか元ファイルがすでに404なんだが
- 53 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/25(日) 12:02:00 ID:mgCB0qqC
- バイナリいじりの方法は分かった。
あとはwinを買ってごにょごにょクライアントを落とすだけだ。
・・・winよりQMA2HDDの方が安そうだな('A`)
- 54 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/25(日) 12:38:42 ID:83lQwQXa
- conectってやつ、どこに使われてる曲?
聞いたこと無いんだけど
- 55 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/25(日) 13:05:11 ID:3Dq0MuzW
- 俺も>>44状態だ
なぜだろうかね
- 56 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/25(日) 13:15:00 ID:3Dq0MuzW
- おk、できた180Mの方はどうなったやら
>>54
俺も聞き覚えないが接続画面とかパス画面とかじゃね?
- 57 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/25(日) 13:32:23 ID:/6Y7QXfK
- 180Mを全部MP3化して30Mくらいにしました。
さっき、身内に配布し終えたんで
そろそろ流してくれるはずだと思います。
もうしばしお待ちを
- 58 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/25(日) 13:33:21 ID:E8MWCOuI
- >>43
この○○シュってキンタマの奴でいいの?洒落でなくて?
- 59 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/25(日) 13:38:44 ID:yZM8Pe+u
- 洒落にも放流してくれるとうれしい
- 60 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/25(日) 13:40:18 ID:S1Xql8bJ
- MP3化済みは助かるな。
変換めんどいし。
>>58
キンタマのほうでおk
- 61 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/25(日) 13:42:12 ID:VvRJZwMR
- >>58
今やったら1Mまで来て止まった
気長に待てばいつかは来るよ
- 62 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/25(日) 13:44:57 ID:E8MWCOuI
- >>60
㌧クス。
まだ一回も引っかからないんだけどね(´・ω・)
- 63 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/25(日) 13:46:48 ID:kmSAtp3C
- >>57
乙です
- 64 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/25(日) 13:49:43 ID:3Dq0MuzW
- 昨日の4曲分・未変換のやつなら2時間くらい前にひっかかったな
- 65 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/25(日) 14:05:41 ID:mgCB0qqC
- えっとね。さっきからしつこいけど言わせてもらえるか?
mac対応ソフトでの放流を希望orz
- 66 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/25(日) 14:06:56 ID:/6Y7QXfK
- ( ´・ω・)っ[VirtualPC]
- 67 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/25(日) 14:15:44 ID:mgCB0qqC
- >>66
・・・それ使うにしてもwin買うにしてもHDD自体を手に入れた方が安くつきそうorz
- 68 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/25(日) 14:40:32 ID:nBLrZv0Y
- ぉ、検索かかった
- 69 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/25(日) 14:42:24 ID:CwFEX8co
- だれか>>57が引っかかったら○○シュ晒しよろ
- 70 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/25(日) 14:49:36 ID:ybQLCBAq
- >>54
多分大会中とかの
キラ キラ
キラ 接続中 キラ
キラ キラ
この画面で流れてたんだと思う
ゲーセンでは五月蠅くて全く聞き取れなかったけど
- 71 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/25(日) 14:53:42 ID:VvRJZwMR
- 相変わらず英語が苦手なKONMAI・・・
conectてw
3のaccess間違えなくてよかったなw
- 72 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/25(日) 14:56:38 ID:MJG8FoF9
- コナミ、素敵過ぎやン?
- 73 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/25(日) 15:02:01 ID:mgCB0qqC
- >>71
むしろアルファベットが苦手なMONKAI w
・・・原形をとどめなくなるのも時間の問題?
- 74 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/25(日) 15:23:02 ID:CwFEX8co
- ん、キター?
- 75 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/25(日) 15:57:04 ID:nBLrZv0Y
- うーむ、image見れんな
バイナリエディタで他拡張子と見比べてみたけど、何が何やら('A`)
- 76 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/25(日) 16:06:34 ID:E8MWCOuI
- >>75
なんなんだろうね、これ。
LZ圧縮かDDS圧縮のどっちかをいじってるんだと思うんだけど・・・
- 77 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/25(日) 16:09:29 ID:nBLrZv0Y
- >>76
漏れもその方向で考えてるんだけど、なかなかうまくいかん
- 78 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/25(日) 16:10:23 ID:mgCB0qqC
- 解析が終る→放流
('A`)←恩恵を受けられない漏れ
- 79 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/25(日) 16:13:38 ID:E8MWCOuI
- 漏れもまだ放流品を頂けてません('A`)ノ
熊魂が手元にあるからいいけどさ・・・
- 80 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/25(日) 16:18:11 ID:xBXCLGNJ
- 昨日一日出かけてた
→とりあえず前スレ10問目と次スレの11問目を先に開く
→前スレから読み始めてようやく11問目をよみ始める
→放流タイム終わってた('A`)
- 81 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/25(日) 16:20:18 ID:nBLrZv0Y
- ○○シュは分かってるんだが、まだ落ちてないので本物かどうかがね
更新日時からして本物っぽいんだけど、落ちたら晒すかな・・・
- 82 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/25(日) 16:35:28 ID:e1t27W6k
- 落ちたよ。
中身確認したけど本物だと思う。
とりあえず
|ω・`)つ
d99143a0a82450389529835550487deb
- 83 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/25(日) 16:36:41 ID:nBLrZv0Y
- >>82
トンクス
とりあえずあってるっぽいから、このまま放置かなw
- 84 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/25(日) 16:37:34 ID:mgCB0qqC
- ブッシュだろうがパトラッシュだろうが、
ともかくmac使いには関係ない話ネorz
[Vpc] λ...
- 85 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/25(日) 16:48:19 ID:WeE8+8Y7
- ぐぁ、かすりもしねぇ
- 86 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/25(日) 16:52:45 ID:yZM8Pe+u
- 7.1と7.26じゃ互換性内のかなぁ…
- 87 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/25(日) 16:53:10 ID:CwFEX8co
- ダウソ完了。神に感謝。
ちゃんとした音源で聞くと全然違うね…こんな曲だったのか
- 88 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/25(日) 16:55:07 ID:yZM8Pe+u
- 誰か洒落に放流きぼん
- 89 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/25(日) 16:59:46 ID:VvRJZwMR
- 一度かすったが、すぐにロストした
ま、のんびり待つとしますか・・・
- 90 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/25(日) 17:17:52 ID:kmSAtp3C
- クラスタ何にしてる?
- 91 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/25(日) 17:20:33 ID:CwFEX8co
- 氷結 アニソン 寿限無
- 92 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/25(日) 17:22:54 ID:MXxAzMH6
- クイズマジックアカデミー QMA キンタマ
ただ今、DL中。
ゲットし終わったら数日放流しっぱなしにしとくのでヨロスク。
他のQMA関連ファイルもあるよ。
- 93 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/25(日) 17:28:37 ID:Pzui0KZA
- 上手くいった人に質問です。
サイズ33,315,356のファイルでしたか?
- 94 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/25(日) 17:31:07 ID:MXxAzMH6
- >>93
y
- 95 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/25(日) 17:31:46 ID:CwFEX8co
- >>93
恐らくそれでおk。
- 96 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/25(日) 17:33:04 ID:Pzui0KZA
- >>94>>95
ありがとうございます。
- 97 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/25(日) 17:33:48 ID:kmSAtp3C
- >>92と同じクラスタに設定したらすぐに同じクラスタの人と繋がって
QMA関連ファイルもたくさん検索に引っかかるようになった
ずっと沈黙してた熊魂も高速で落ちてきてる。㌧
- 98 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/25(日) 17:35:08 ID:TYIowcvd
- 漏れの持ってるバイナリエディタではヘッダ変更できないようだ(´・ω・`)
ググっても使い方わからんのしか出ないし、ヘッダ変更できるお手軽なバイナリエディタないだろうか?
- 99 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/25(日) 17:37:51 ID:MXxAzMH6
- >>98
Stirling
で、やってるが。
ちゃんと出来たぞ。
- 100 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/25(日) 17:40:59 ID:uHH+1mLj
- >>98
漏れはQuickBeっての使ってる
- 101 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/25(日) 17:41:52 ID:MJG8FoF9
- Bzとか
- 102 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/25(日) 17:50:26 ID:TYIowcvd
- うおー出来た!
>>99-101
thx!
- 103 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/25(日) 17:52:47 ID:S1Xql8bJ
- >>57
流れてきた㌧クス。
できればキャラボイスもうpきぼんぬ
- 104 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/25(日) 17:56:36 ID:uHH+1mLj
- そういえばこの前ヤフオクでQMA2のHDDが出てたね。
落札した奴はやっぱり解析目的なんだろうか・・・?
- 105 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/25(日) 18:05:42 ID:VvRJZwMR
- >>104
単に死ぬほどやりたかっただけのような気がw
- 106 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/25(日) 18:08:05 ID:S1Xql8bJ
- >>105
タッチパネルは付いてないぞ
- 107 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/25(日) 18:08:25 ID:BePmVqX5
- HDDだけじゃできないだろ
- 108 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/25(日) 18:11:54 ID:uHH+1mLj
- プレイにはあの馬鹿でかい筐体とKONMAIとのe-AMUSEMENT契約が必要みたいよ。
センモ二だけで400万もするから個人で遊ぶのはきついかもw
- 109 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/25(日) 19:41:54 ID:VN6AScX4
- ネット関係は全て排除すれば契約はしなくてもいけるんじゃないか?
多少改造必要だけど
30~40万くらいのヤツでタッチ反応系のやつは売ってたはず
- 110 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/25(日) 20:24:07 ID:uHH+1mLj
- ようやくサントラ流れてきた
>>57氏、中継してくれた諸氏サンクス
今聞き始めたけど、なんかすごく懐かしい気分になったw
やっぱ熊魂のとはちょっと違うね。
- 111 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/25(日) 20:41:35 ID:xBXCLGNJ
- 俺も手に入った
トンクス
画像の方の解析挑戦してみたいがもう手に入らないのかな
とりあえずワクテカしてまってるか
- 112 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/25(日) 20:47:29 ID:kmSAtp3C
- >>111
[解析用]QMA画像ファイル.zip AKANEgF14l 997,640 ab44eb5f1b3b64a5af4c6147a8cf9aea
- 113 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/25(日) 20:53:15 ID:xBXCLGNJ
- >>112
ああ、もう流れてたのか。トンクス
ありがたくいただいてから解析チャレンジしてみます
- 114 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/25(日) 23:44:55 ID:VvRJZwMR
- 画像ファイルの解析進まないね
やっぱし難しいのか・・・
とりあえず、ボイスとかクイズデータとかもキボンしてみる
- 115 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/25(日) 23:54:18 ID:DtSJtZon
- まったく画像ファイルひっかからない・・・
- 116 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/25(日) 23:56:14 ID:w+f2qtKT
- 115に同じく。難しいだろうけど、だからこそ解読のしがいが
あるというものだが、物が無ければどうにもならんorz
- 117 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/25(日) 23:57:25 ID:Pm1qdJ2i
- 本スレ>>539に神降臨
落としたけど俺の聴いたことの無い曲が数曲あったな。
- 118 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/25(日) 23:59:07 ID:kf8QpnTs
- ぜいたくだがWAVデータが欲しい所だ
mp3だとどうしても劣化してしまうから
- 119 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 00:03:07 ID:WM4Jbyts
- d2c81f8e54a6bad8bcf239c2349fdc1a
be908dc5841fd3a9d2c636bb36f225bc
nyてQMA関連少ないよな。
- 120 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 00:03:53 ID:NzyNjy94
- >>115-116
111だけど手に入ったよ。クラスタ指定すれば手に入りやすいと思われ
- 121 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 00:15:22 ID:HOX+rH4Z
- >>118
( ゚∀゚)< 敵はいただくぜ
- 122 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 00:15:59 ID:/muBjAKZ
- 問題はいらんが画像とボイスは欲しいよな
俺も画像は調べてるが全然糸口がわからない・・・
- 123 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 00:17:25 ID:3AQ3AiKo
- ちょっと出かけてたけど今帰宅しました。
手元にあるのは、
ボイスデータ・画像データ・
システムデータ・クイズデータ・禁句データです。
ボイスデータは量がとんでもなくあるんで
手動変換が辛い・・・。
画像データも解析できてない状態です。
一応、各セクションから
1個ずつくらい固めてうpるべきでしょうか?
- 124 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 00:18:07 ID:WM4Jbyts
- >>123
神様どうかよろしくお願いします。
- 125 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 00:21:54 ID:RPYs2vEK
- こうなったら1も欲しくなるよな・・・
参加者発表とか聞きたい
こんな状態になるのも、ひとえにコンマイが
公式サントラを出さないからだよなぁ。
- 126 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 00:22:40 ID:AXL+bdJv
- >>123
禁句データって何?
- 127 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 00:24:40 ID:Od+uYucW
- >>123
生データ垂れ流し
↓
拾った人が個々に見たい・聞きたいファイルをいじる
って形が良いかと。
画像データはさっぱりワカランね。DXT圧縮されたDDSファイル?
誰か詳しい人は居ないのか。
- 128 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 00:25:40 ID:3KI/qqcv
- ボイスはそのまま流してもいいんじゃないか?
誰かが変換して再放流してくれそうな気も。
- 129 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 00:26:50 ID:gp0VzJQ9
- サントラのデータを2回リピート3回目でフェードアウトって風に編集したら全体で25分になったね。
コンマイもこれなら1~3の楽曲を1枚のCDに収められる筈
- 130 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 00:27:48 ID:WM4Jbyts
- >>129
放流きぼん
- 131 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 00:29:27 ID:Od+uYucW
- >>130
雑予習の曲の3ループ4フェードアウトのファイルを作ったが
…自分で作りなさい。
- 132 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 00:32:11 ID:/muBjAKZ
- >>130
2の音楽なら今流れてるから今のうち取っとき
あとは編集ソフトで弄れば簡単に作れる
- 133 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 00:32:38 ID:HOX+rH4Z
- >>127に同意。ただし、垂れ流す場所がうpろだならの話orzマックツカイデワルウゴザンシタネ
- 134 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 00:33:03 ID:gp0VzJQ9
- >>130
SoundEngineなら簡単に出来るんでお勧め
- 135 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 00:33:24 ID:3AQ3AiKo
- 一応、画像、クイズ、禁句データをうpってみました。
http://feiticeira.jp/up~5mb/src/fe1481.zip.html
PASS:qma
1時間くらいで消すんで、よろしく。
>>126
taboo_wordってフォルダに入ってたんで
多分名前の禁句とかの指定じゃないでしょうかね?
ま●ことかそういう・・・無かったっけ?
>>127
生データで700M近くある上に自分がP2ゴニョ
やらないんで、流すのに時間掛かるかも
- 136 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 00:33:25 ID:ej/k+ZIy
- フォントを落としてた orz
- 137 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 00:33:55 ID:WM4Jbyts
- >>131-132
うんそうしよう。
曲順と編集するソフトでオススメあったら教えてください。
- 138 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 00:34:50 ID:WM4Jbyts
- >>134
㌧
- 139 名前:ベン・ザ・ブロック:2005/12/26(月) 00:36:26 ID:HOX+rH4Z
- >>137
編集なら「audacity」ってのがある。win用もあったと思う。
ただ、綴り違う気がしてならないorz
- 140 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 00:36:54 ID:gp0VzJQ9
- やっぱ皆ループ化はやるんだねw
>>137
曲順は熊魂に準拠したよ
- 141 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 00:37:15 ID:zhCk3g++
- >>135
神様ありがとうございます・・・
- 142 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 00:42:30 ID:gp0VzJQ9
- >>135
おお、神様乙です
やっぱし、クイズファイルもlz形式なんだね・・・
なんだろ、これ
- 143 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 00:46:02 ID:NzyNjy94
- 今のところ圧縮形式ではないかとにらんでるんだけども・・・
まったく手がかりがつかめんね。
- 144 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 00:47:19 ID:/muBjAKZ
- 本スレ>>700がループ一つうpしてる
- 145 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 00:51:39 ID:QotaJy7l
- 何処のうpろだかわからんな
- 146 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 00:54:24 ID:/muBjAKZ
- 覚書でも読め
- 147 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 00:58:37 ID:Od+uYucW
- とりあえず現在のまとめ。
最初にうpされた4個のBGMファイル
9f504ed97a93dc338c1fc1261ee5cf11
画像解析用のサンプル
ab44eb5f1b3b64a5af4c6147a8cf9aea
サントラ
d99143a0a82450389529835550487deb
>>135
5c2085fc167eea43ae5d09640f4662bd
- 148 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 00:59:53 ID:erqfe+C8
- こういう時無線の漏れは指をくわえて見てるだけか('A`)…
- 149 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 01:01:00 ID:Gs7a5iDk
- ab44eb5f1b3b64a5af4c6147a8cf9aeaとかの文字列って何?
- 150 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 01:01:11 ID:WM4Jbyts
- 結局本スレ>>700のorz0049てどのうpろだなんだろう…
- 151 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 01:01:27 ID:FIljDEAV
- 問題データは圧縮してもほとんどサイズが変わらないから
どうやら初めから圧縮されているようだ
画像が *.lz だからLZ圧縮を疑ってみるべきだろうが……
- 152 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 01:03:12 ID:0QAygAyc
- どっかにファイル名にorzってつくうpろだなかったっけ?
- 153 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 01:03:43 ID:/muBjAKZ
- 引用載せといてやる
あとは覚書読んでそっからたどるんだな
>700 名前:ゲームセンター名無し[qmasage] 投稿日:2005/12/26(月) 00:36:09 ID:fPmN5xpv
>1の決勝戦の曲を繋げてみた
>
>orz0049 目欄
>
>
>
>問題あったらすぐ消すかも
- 154 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 01:04:24 ID:HOX+rH4Z
- 音データが「.qwv→.wav」ということから、
問題データを「.qcv→.csv」とにらんで調べたのだが、ダメだったorz
ってか、元の拡張子がうろ覚えなおれカイル。
- 155 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 01:05:52 ID:sMx9Fa13
- .imgがあるな。
どうも素の画像データっぽいが
- 156 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 01:07:36 ID:HOX+rH4Z
- >>155
ディスクイメージになってる俺macX。
- 157 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 01:07:38 ID:WM4Jbyts
- >>150事故解凍しますた。
- 158 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 01:09:04 ID:Od+uYucW
- >>149
【学問・四文字】
「要約関数」とも言われる、原文から
固定長の文字列を生成する関数のことを何と言う?
マ ル シ プ ハ
ッ ブ ュ チ ョ
- 159 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 01:10:20 ID:WM4Jbyts
- ブッシュ
- 160 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 01:10:44 ID:sMx9Fa13
- いや、構造体がやたらと多いな
ZIPヘッダーとかが入ってる
なんじゃろな
- 161 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 01:10:54 ID:xZuTCW4c
- プッチョ
- 162 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 01:10:58 ID:gp0VzJQ9
- 本スレがなんかあゆ板(古いか)っぽくなってるな・・・
- 163 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 01:11:29 ID:3KI/qqcv
- チョップ
- 164 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 01:12:08 ID:/muBjAKZ
- >>158
( ゚∀゚)< マッチョ
- 165 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 01:14:37 ID:Gs7a5iDk
- パソ知識ないんですけど、皆さんのおかげでなんとか本スレ>>700の聴けました。
やばいくらい感動中…まじでありがとう!
- 166 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 01:18:51 ID:ej/k+ZIy
- >>119
の上のヤツって熊魂からでてるやつですか?
>>120
さっき見たらいつのまにか終わってました・・・
情報ありがとうございます。
- 167 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 01:22:54 ID:gp0VzJQ9
- 画像データが解析されれば、壁紙とか作りやすくなるんだけどね・・・
水着データ早く見たい(´・ω・)ス
- 168 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 01:24:42 ID:AXL+bdJv
- 1決勝戦、懐かしいな。
決勝の曲聞いてると、各人が選んだクイズが紹介されるときの、
あの空気が抜けるような効果音をなんか連想してしまうw
- 169 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 01:26:39 ID:6YWU0rFE
- 本スレで聞いたら怒られたのでこっちでもう一度。49のしたの47って何。
- 170 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 01:29:15 ID:Gs7a5iDk
- 47のDLkeyがわからない…
- 171 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 01:29:28 ID:AXL+bdJv
- >>169
うpロダをさがしてみなよ。
本スレ>>774の目欄が参考。
- 172 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 01:33:05 ID:tdNrrBD2
- 目欄って?
- 173 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 01:33:56 ID:gp0VzJQ9
- 正直そこまで分からないのならやめとけ。
- 174 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 01:34:17 ID:FqQR/bC5
- あまりにも質問が多いので
削除されましたよっと
- 175 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 01:36:13 ID:zhCk3g++
- >>172 ↑コレ
ていうか用語なんぞググれば大概出てくると思うが
- 176 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 01:38:11 ID:Gs7a5iDk
- 47のDLkeyってどこに書いてあるのかヒントくれませんか?orz
- 177 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 01:38:32 ID:COWm84t0
- >>139
遅レスだけど情報サンクス。
こういうの使って音楽ファイルて編集されてんだね・・・勉強になりました。
- 178 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 01:39:28 ID:NzyNjy94
- >>176
ああ、大丈夫。
もう消されたみたいなんでどのみちおとせないよ
- 179 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 01:40:27 ID:Gs7a5iDk
- 47はまだ残ってるんだけど…?
消えたのは49じゃないの?
- 180 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 01:41:10 ID:AXL+bdJv
- いや、47って本スレのorz0049とはt違うみたい。
うpロダの一つ下に、同じくQMAッぽいのがあるから。。。
なんで、>>171はちょっと違うこと書いちゃったかも。ゴメン。
- 181 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 01:41:10 ID:6YWU0rFE
- >>171
49はダウソ出来たんだけどその下の(49はもう削除されてるけど)
47も明らかにQMA関連だったから気になったんだけど…。
- 182 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 01:41:43 ID:eBJE9v1A
- 画像を解析してみたら、麦わら帽子の画像が出てきたな
(ONE PIECEの主人公がかぶってる…の画像4択とかに
使われてるあれ)。
ちとパレット関連がまだいい加減なので、もうちょっと
弄ってみるわ。
- 183 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 01:42:10 ID:Gs7a5iDk
- だから47のDLkeyのヒントくださいorz
- 184 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 01:42:37 ID:AXL+bdJv
- >>181
気になったのは分かるけど、ソレを本スレで聞くのはさすがに間違いだったな(^^;)
- 185 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 01:43:10 ID:gp0VzJQ9
- >>182 乙
圧縮or暗号化にどんな形式使ってたか教えてくれまいか
気になって眠れん
- 186 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 01:43:26 ID:HOX+rH4Z
- >>177
こういうソフトはmacの方が充実してるんだけどなー。
・・・('A`)ゴニョゴニョ デキナイケド
- 187 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 01:43:30 ID:JmomwjtG
- >>182
おっ、いい感じだな。
ド素人の俺には、バイナリエディタでいぢる程度の事しかできないので
がんがってくれ。
- 188 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 01:44:11 ID:3KI/qqcv
- >>183
いいかげんウザイ
- 189 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 01:44:39 ID:LiCVUG9k
- >>183
だ・か・ら
47のDLkeyは、本スレでもここでも公開されてないって
- 190 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 01:45:00 ID:zhCk3g++
- >>182
神到来?
がんがって下さい!
- 191 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 01:45:55 ID:AXL+bdJv
- しかも、漏れもありそうなDLKeyで何回かアタックしてみたが、どれもダメだった。
ミスったログとか記録されてるから、そんなに何回もアタックできるわけじゃないし、
とりあえずあきらめてくれ。
- 192 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 01:46:07 ID:Gs7a5iDk
- >>189
そうでしたか…スマソ
- 193 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 01:46:47 ID:eBJE9v1A
- >>185
現時点で分かったことだけで良ければ。
まず、画像は拡張子imgで圧縮はされてないベタデータ。
最初の2バイトが横サイズ、次の2バイトが縦サイズで、
そこからは画像データ。1ピクセルに2バイトが与えられる
みたいなんだが、2バイト中の色情報が不明。
- 194 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 01:51:51 ID:gp0VzJQ9
- >>193
㌧クス。
要は0000005483a1.imgは182*96の画像データなのか。
FFは真っ黒って解釈で良いのかな・・・
- 195 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 01:53:54 ID:erqfe+C8
- >>193
もしかしたら最初の1ビットはパリティビットで、あとは5ビットずつで色情報を処理してるんジャマイカ?
- 196 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 02:05:08 ID:UZrvmAH8
- >>148
(無線'A`)人('A` Mac)ナカーマ
- 197 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 02:05:49 ID:eBJE9v1A
- >>195
多分ビンゴ。試しにやってみたらかなり麦わら帽子の色が出てきた。
ただ、俺は画像処理プログラミングの関係は疎いので、書き方が
何か間違っているのか、完璧には再現できていないorz
もうちょっと弄りたいが、明日も仕事なんだよなぁ…orz
- 198 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 02:09:20 ID:HOX+rH4Z
- >>197
状況がおぼろげにしかわからないが、GJ!
そして、仕事の方もガンバガンバ!
- 199 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 02:10:22 ID:NzyNjy94
- 同じくGJ!
- 200 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 02:13:38 ID:ej/k+ZIy
- ベンザ・ブロックwiki
みたいなの作るかな
- 201 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 02:15:26 ID:AXL+bdJv
- >>200
せめてwikiの名前は変えようよ(笑)
- 202 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 02:17:06 ID:PToYBWFz
- スレ主もビックリな展開だよな
- 203 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 02:17:08 ID:gp0VzJQ9
- あまりに露骨な名前(QMA解析Wikiとか)にしたらコンマイチェックが来るかもしれんから、
ベンザ・ブロックがちょうどいいのかもw
- 204 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 02:17:57 ID:SDaB/p8W
- ゴニョゴニョのがかわいくていいなw
- 205 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 02:19:01 ID:AXL+bdJv
- >>203
あー、それあるね。
でも、逆にそれだと「ベンザ・ブロック」でも別の意味でやヴぁそう(商品名にあるからね)
ベン・ザとか、ブロックとか分解・省略とかしたほうがいいかも。
- 206 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 02:19:12 ID:WM4Jbyts
- いやここはベンザ・ブロックでいいだろう。
ゴニョゴニョとか個性が無いし。
- 207 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 02:21:31 ID:HOX+rH4Z
- ここが1000いったら
「ベンザ・ブロックって風邪薬しってる? 2錠目」ってなるのか。楽しみだな。
- 208 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 02:23:24 ID:eBJE9v1A
- プログラムでは5bitで各色を処理しているのに、画像表示ルーチンが
1byteを前提にした設計のままという原因で、俺がアフォなだけでしたw
しかし、俺が使っている言語だとハイカラーを扱えないため、
嫌でも24bit→15bitの変換を行わないといけないので、
どんな精密な変換式を作っても、再現性という意味では
イマイチかもしれません。
- 209 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 02:28:40 ID:AXL+bdJv
- 画像の話で盛り上がってるところに音声の話題で悪いんだけど、
サントラでaとbの二つあるのはなぜですか?
- 210 名前:200:2005/12/26(月) 02:31:49 ID:ej/k+ZIy
- とりあえず作りました。
http://www7.atwiki.jp/black22/
- 211 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 02:32:59 ID:WM4Jbyts
- >>210
禿乙
- 212 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 02:33:07 ID:zhCk3g++
- >>210
早速乙!
- 213 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 02:35:21 ID:NzyNjy94
- >>210
乙。
タイトルはベンザ・ブロックできまりなのな
>>209
それくらいは自分で考えようぜ
たとえばスポーツが2種類あるのはデモ画面で
つかってるからとか・・・あるだろ色々
- 214 名前:200:2005/12/26(月) 02:39:07 ID:ej/k+ZIy
- まだWiki初心者なのでわからないことだらけですがw
みなさま、ご協力をお願いします。
- 215 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 02:43:01 ID:ti54yMdI
- Wikiにさぁ書こう!と思ったが何を書けばいいんだ?
覚書のリンクとかqwvの変換方法とかか?
- 216 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 02:44:09 ID:NzyNjy94
- 俺も思った。
何かいていいかおもいつかん
- 217 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 02:45:48 ID:Dtvt/auU
- そんなおおっぴらにやったら>>200が事情聴取とかされないのか?
- 218 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 02:47:34 ID:q88Sw3Yt
- とりあえず試しにやってみた。
何とかノイズは消えた・・・かな?
- 219 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 02:48:06 ID:erqfe+C8
- >>197
うぉ、思いついたことを適当に言ってみただけだったんだがビンゴか!良かったー(・∀・)
- 220 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 02:51:26 ID:DIAsEIz/
- 懐石('A`)
- 221 名前:200:2005/12/26(月) 02:54:21 ID:ej/k+ZIy
- >>217
一応検索拒否とか設定いじってるんですが・・・
- 222 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 02:56:07 ID:erqfe+C8
- >>208
その画像の元ファイル、もし良かったらうpしてもらえますか?
明日からお休み入るんで、ウチも解析してみたいです…。
- 223 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 02:56:28 ID:czW9nw22
- >>217
ベンザ・ブロックの効能を書いてなぜ事情聴取されなきゃならんのだ。
- 224 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 02:58:39 ID:ti54yMdI
- ああ、表向きそうするか
- 225 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 03:00:05 ID:HOX+rH4Z
- >>223
思わずキーボードに突っ伏したw
- 226 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 03:06:27 ID:JmomwjtG
- ラグナロクオンラインのAEGIS流出事件の時と同じように
wktkしている俺ガイル。
- 227 名前:182:2005/12/26(月) 03:14:58 ID:eBJE9v1A
- テスト対象が麦わら帽子しかないので、ノイズの消去には自信が
ありませんが、実行場所にあるimgファイルを全部bmp変換する
プログラムを書いてみました。
本当は他にも複数の画像ファイルでテストすべきだと思いますが、
どう動くのか興味のある方もおられると思いますので、少しの間だけ
アップします。
ttp://feiticeira.jp/up~5mb/src/fe1482.zip.html
bblockで。15分かそこらで私は寝るために消しますのでお早めに。
- 228 名前:182:2005/12/26(月) 03:16:20 ID:eBJE9v1A
- >>222
上のアーカイブにテスト用として含めてあります。
フォーマットは182の通りなので自分で作るのも簡単ですが、一応どうぞ。
- 229 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 03:18:57 ID:0uPP/jf3
- >>182さん
手元にあるQMAHDDの他imgをぶちこんだ所
しっかりと画像が出てきました。
えー・・・つまり。
解析成功です。
- 230 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 03:19:42 ID:RU0Tk9XE
- 仕事HAEEEEEEEEEE
- 231 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 03:21:09 ID:erqfe+C8
- >>228
ありがとうございますm(_ _)m
って、>>229来ちゃっタ――(゜∀゜)――!!!!
- 232 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 03:21:30 ID:JmomwjtG
- 乙ルキアディア
- 233 名前:182:2005/12/26(月) 03:21:35 ID:eBJE9v1A
- >>229
正常に吐けましたか、それは良かった。これで色々と楽しめそうですねw
- 234 名前:182:2005/12/26(月) 03:22:51 ID:eBJE9v1A
- ああ、早い分、エラーチェックとかは無いに等しいので、
拡張子imgの変なファイルとか入れないでくださいね。
- 235 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 03:23:11 ID:WM4Jbyts
- >>227
神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!
- 236 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 03:23:23 ID:pMnk5QQp
- ねえ誰か結晶専再うpしてくれる半分優しさで出来てるような人いない?
- 237 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 03:24:26 ID:pMnk5QQp
- あと昨日の177Mはどうなったん?
- 238 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 03:24:28 ID:HOX+rH4Z
- >>236
ベンザ・ブロックじゃないので断る。
- 239 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 03:26:19 ID:HOX+rH4Z
- 連答スマソ
>>236
で、どれの決勝?
1(mp3),2(mp3),3(midi)
お望みの物が無いならさらばだが。
- 240 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 03:26:38 ID:pMnk5QQp
- 連カキコすまんが問題データの解析もしてみたい希ガス
- 241 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 03:26:53 ID:e/GdwQ8E
- >>227
激しく乙
ほんまもんの神の光臨を目の当たりにした。
これでぐっすり眠れます。お休み。
- 242 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 03:27:10 ID:pMnk5QQp
- 2貰えたら死んでもいい
- 243 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 03:27:31 ID:DIAsEIz/
- >>229
キター('A`)
- 244 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 03:28:18 ID:e/GdwQ8E
- 便乗してすまんが漏れは3がほしい
- 245 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 03:29:20 ID:erqfe+C8
- ヤバいな。
オラわくわくしてきたぞ。
- 246 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 03:29:49 ID:0uPP/jf3
- >>182さん
かたっぱじから入れてるんですが、これ
ビットっていうのかな、色素が足りないですよねw
凱旋門とかの画像がとんでもない事になってた。
というわけで、残るはlzファイルですね。
これの解析が完了すれば壁紙とか作り放題っと。
一応、HDDの中のクイズ、サウンド、テクスチャを
圧縮したので今から身内にゴニョゴニョしてゴニョゴニョしてもらいます。
後は前と同じ手順で。Macの人はころあいを見計らって転寝とかで。
- 247 名前:「目欄」:2005/12/26(月) 03:32:17 ID:HOX+rH4Z
- >>242,244
おまえらしんでいいよ
- 248 名前:182:2005/12/26(月) 03:33:26 ID:eBJE9v1A
- >>246
異常が発生したサンプルがあったら、頂ければ明日の仕事から
帰ってきたら対処しますが、フォーマットが明らかになった以上、
他の神が対処してくれそうな気もしますので、その辺はお任せします。
…気づいたら、最初に作っていた口調が崩れてたw
明日仕事ってときにに無理するもんじゃないですな。
- 249 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 03:33:28 ID:pMnk5QQp
- すまn解析用画像てゴニョゴニョしてたのね。果報は寝て待て
- 250 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 03:36:59 ID:JmomwjtG
- lzファイルが解析されたらもうウハウハだな。
優勝画像も水着画像も見放題。
ヘッダを見る限りではDDSファイルかなーと思うんだが
解った所で俺にはどうにもならん。何か余計なのが混ざってるし。
- 251 名前:「目欄」:2005/12/26(月) 03:38:38 ID:HOX+rH4Z
- ていうか、おれしんでいいよ。
- 252 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 03:39:15 ID:e/GdwQ8E
- (´・ω・`)シャローン
- 253 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 03:40:56 ID:ej/k+ZIy
- >>251
wikiに放りこんでいただければいいかと
- 254 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 03:42:01 ID:erqfe+C8
- >>248
激しく乙です!
>>250
>lzファイルが解析されたらもうウハウハだな。
>優勝画像も水着画像も見放題。
なんか状況的に、脱衣麻雀を思い出すwww
- 255 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 03:48:43 ID:DIAsEIz/
- >>250
DDSの構造体マンドクセ('A`)
- 256 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 03:50:15 ID:0uPP/jf3
- っお届け物です。
[ゲーム] KONAMI Quiz Magic Academy data集 (sound+image+quiz).rar
2f77374901f3b1af161af1c925ce42d3
- 257 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 03:53:27 ID:pMnk5QQp
- ごめん関係ファイル全部ゴニョゴニョしてあったんだね。
なんとか自分でゴニョゴニョしてみたよ。
耳コピ簡単すぎな曲ばっかだけど、2血漿は泣きそうになる。
ゴニョゴニョ関連一応まとめサイトにも書いておいたよ。
lzハァハァ…漏れが命を懸けて解析する!
- 258 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 03:57:19 ID:JmomwjtG
- >>256
お疲れ、ハンコが無いからサインでいいかな?
さーて、DL設定しといてナニして寝るか。
- 259 名前:182:2005/12/26(月) 03:58:03 ID:eBJE9v1A
- とりあえずアップしたコンバータは消しました。
まだ画像によって色の再現性に難があるようなので、帰ってきた時に
256氏のデータが落ちていて、その時にまだ神が降臨していないよう
でしたら、改良に着手することにします。
では、おやすみなさい(・ω・)ノシ
- 260 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 03:58:12 ID:pMnk5QQp
- 用量はどのくらいでしょうか?
- 261 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 03:59:53 ID:RU0Tk9XE
- ベンザブロックは用法・用量を守って服用してください
- 262 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 04:00:47 ID:DIAsEIz/
- >>256
ありが㌧。
>>182
おやすみー('A`)シ
- 263 名前:256:2005/12/26(月) 04:01:41 ID:aDgThPHy
- 一応リカバリレコードもつけときました
容量は490,828,143です
- 264 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 04:03:46 ID:pMnk5QQp
- >>182
おつです。明日暇なら補正プログラム書いてみるかもです。
>>263
なるほど、そんなにたくさん!
本当にthxです。
- 265 名前:「目欄」:2005/12/26(月) 04:05:30 ID:JirkZ/fE
- >>253
wikiわからんorz
使い方勉強してる間に誰かがうpする悪寒
- 266 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 04:05:42 ID:erqfe+C8
- わぉ、結構容量あるのねorz
ウチ無線だから一日中かかっても無理ぽ('A`)…
>>182氏はじめ、皆さま方の報告を楽しみにしてます(´・ω・)
- 267 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 04:05:55 ID:aDgThPHy
- >>264
解凍すると750MBくらいあるんで結構大きいですね。
けど最初HDDを手にした時は40GBのやつだったんでどれだけあるかガクブルものでしたんでそれにくらべたら全然ですねw
- 268 名前:「目欄」:2005/12/26(月) 04:07:24 ID:HOX+rH4Z
- ちきしょう・・・
バファリンに・・・やられたぜ・・・後を・・・頼む。
- 269 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 04:09:45 ID:ej/k+ZIy
- >>265
とりあえずあぷろだは作ったんで見てみてください。
確かにwiki難しい・・・ 共同管理者募集中(ぁ
- 270 名前:「目欄」:2005/12/26(月) 04:13:02 ID:HOX+rH4Z
- ささやきーいのりーえいしょうーねんじろ!
*かいせんがおもすぎます*
- 271 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 04:14:06 ID:0QAygAyc
- ny昨日から始めたけど無理っぽい…orz
誰かまたwikiに>>256をうpして下さい
どうかよろしくお願いします…or---z
- 272 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 04:15:20 ID:erqfe+C8
-
*でんぱの とどかないばしょに いる*
- 273 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 04:17:15 ID:pMnk5QQp
- >>182氏の言語およびソースが欲しかったな~。
とりあえずCなら多分ハイカラー対応してるはずなので
未熟ですが挑戦してみます。
- 274 名前:「目欄」:2005/12/26(月) 04:17:31 ID:HOX+rH4Z
- 圧縮に鍵かけられないorzドウシヨ
これだから林檎はorz
- 275 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 04:26:26 ID:tWAmNV4E
- ベンザブロック3公式ページ
- 276 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 04:35:50 ID:ej/k+ZIy
- ファイルバンクをアプロダがわりにしますか?
少々手間かかりますが1Gまでいけます
- 277 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 04:36:22 ID:KtWtg7xd
- >>271
とりあえずレンタルwikiに200mは無理だろ。
だいたい公の場にあげたらそれこそお縄だよ。
- 278 名前:「目欄」:2005/12/26(月) 05:00:07 ID:HOX+rH4Z
- パスをかけた圧縮ファイルをうp
↓
パスをこのスレで公開
という現状なら、
圧縮ファイルをバイナリエディタで一部をめちゃくちゃにしてうp
↓
どこをどう直すかをこのスレで公開
でも通ってくれるはずだ
バイナリを弄るか否かの違いという事で、これで勘弁して下せぇorz
- 279 名前:「目欄」:2005/12/26(月) 05:16:53 ID:HOX+rH4Z
- うぁぁぁぁだめだぁorz
所詮mac使いでしたorzキタイシテタヒトタチニモウシワケナイ
- 280 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 05:22:46 ID:ej/k+ZIy
- >>279
こちらで上げておきました。お疲れ様です。
- 281 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 05:37:00 ID:erqfe+C8
- 今の所、何処まで解析進んでるんだっけ?
- 282 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 05:40:29 ID:pMnk5QQp
- 画像
>>193
>>195
>>197
その他は不明
- 283 名前:「目欄」:2005/12/26(月) 05:45:21 ID:HOX+rH4Z
- >>280
ぅぅぅぅぅぅ・・・
お恥ずかしいやら申し訳ないやら・・・orz
- 284 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 05:48:12 ID:erqfe+C8
- >>282
㌧。
あとは問題か…。
>>283
君が頑張ってくれた事には変わりないジャマイカ(`・ω・´)
- 285 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 05:50:58 ID:ej/k+ZIy
- wikiですが、とりあえず整えたつもりです。
足りない・改善すべき点があればお願いします。
- 286 名前:「目欄」:2005/12/26(月) 05:57:01 ID:HOX+rH4Z
- >>284
ここって良い人ばっかだよ・・・orzナンダカ ナケテキタ...
- 287 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 05:59:19 ID:PToYBWFz
- ああ、すまん金の便座ってのはキンタマ→n(ryって意味で付けた
- 288 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 06:34:35 ID:pMnk5QQp
- うはー眠い。またあした。
問題の解析後は、もちろんエミュの作成ですよね。
- 289 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 06:39:33 ID:HOX+rH4Z
- >>288
ここまで来た所で興ざめなことを言うが、エミュは流石にマズいんジャマイカ?
- 290 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 07:05:39 ID:E6b6OTpu
- エミュは止めておけ
- 291 名前:182:2005/12/26(月) 09:14:57 ID:eBJE9v1A
- コンバーターの修正が完了しました。これから出勤なので、アップは
できませんが、仕様メモを残しますので、待ちきれない方は自作してみて下さい。
0x00~0x01:画像Xサイズ
0x02~0x03:画像Yサイズ
以降、1pixelにつき2byteのデータを使用して画像を表現する。
2byte中の色表現の仕組は以下の通り。
上位5bit:Red
中位6bit:Green
下位5bit:Blue
RedとBlueおよびGreenでは要素数が異なるため、変換が必要。
24bitに変換するならば、RedとBlueは8.2259、Greenは4.0477を
掛けるとほぼ違和感無く見られると思われる。
- 292 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 11:03:09 ID:e/GdwQ8E
- >>289
ニューヨークの手を借りれば問題なしジャマイカ?
- 293 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 11:33:18 ID:zhCk3g++
- >>291
目覚めたら神が降臨していた
すごい、すごすぎるよ・・・
ご帰還を心待ちにしております
- 294 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 11:39:36 ID:HOX+rH4Z
- >>292
ミンナー!ニューヨークヘイキタイカー!
いくら「自由」の女神様がいるとはいえ・・・
足跡たどられたらコンマイに風邪ひかされて死にますよ。
ってか、現時点で既に真っ黒ですし('A`;)
- 295 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 11:51:35 ID:zRh5MojE
- それに一つのゲームをエミュレートするのにどんだけの手間がかかるんだか('A`)
- 296 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 14:12:17 ID:9Dk8hLN0
- 1日繋げてて全くひっかからない。
うpされたのもことごとく時間外して403。
クラスタは>>92のにしてるんだけどな・・・
うーむ、何が悪いのかさっぱりわからん。運か?
- 297 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 14:16:33 ID:HOX+rH4Z
- >>296
おまいの家にバファリンとかルルとかが置いてあったりしないか?
あるならそのせいだと思う。処分すべし。
- 298 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 16:02:41 ID:pMnk5QQp
- >>291
GJです。
- 299 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 16:41:43 ID:29ev/tec
- サントラ以上に>>256のが落ちてこない。
まだ共有してる人少ないのかな?
- 300 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 16:43:34 ID:aDgThPHy
- >>299
まだ被参照量がたったの2515MBだからしょうがない。
完全に需要を満たすにはあと数日必要だね。
- 301 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 17:26:59 ID:3KI/qqcv
- >>300
256の落ちてきた。
いまUP2000kで拡散中w
voiceデータもBGMと同じ手順でwave化できたんで一応報告しとく。
- 302 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 17:28:02 ID:3KI/qqcv
- レス番が違う・・・299だorz
- 303 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 17:33:19 ID:29ev/tec
- >>301
突然DOWN速度1000出る方が現れたと思ったら貴方でしたかww
乙であります
ふと思ったんだけど、このスレ共通のクラスタワードとして「ベンザブロック」とか加えたらどうだろう?
キンタマよか同好の士が集まりやすいと思うがどうか。
- 304 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 17:41:01 ID:pMnk5QQp
- 落ちた落ちた。拡散しますよん。
- 305 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 18:10:51 ID:pMnk5QQp
- voiceデータの分類中なんだが、雑の先生の名前わかる?
- 306 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 18:12:18 ID:29ev/tec
- リディア先生だっけ?
- 307 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 18:15:27 ID:pMnk5QQp
- >>306
おk!つか、先生声がHPの順番そのものだね。
- 308 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 18:31:36 ID:pMnk5QQp
- ダメだキャラの声が全然わからん。
誰か分類できるひといませんか?
- 309 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 18:34:36 ID:3KI/qqcv
- VOICE_S フォルダ
B01~ タイガ
C01~ ユリ
VOICE_Mフォルダ ミランダ
VOICE_T VOICE_N フォルダ
100~ マロン
200~ ガルーダ
300~ フランシス
400~ リディア
500~ ロマノフ
600~ アメリア
quiz1フォルダはいま分析中
- 310 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 18:35:18 ID:RU0Tk9XE
- 神光臨
- 311 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 18:38:46 ID:pMnk5QQp
- quiz1
V_4** ラスク?
V_5** アロエ
V_6** ユリ?
V_7** シャロン?
V_9** サンダース
V_A** マラリヤ
まではいったんだがあとわかんねーわ
- 312 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 18:46:02 ID:pMnk5QQp
- 神ソフト発見したから張っておくね
http://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/util/se300399.html
- 313 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 18:48:16 ID:29ev/tec
- >>312 nice!
- 314 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 18:52:18 ID:pMnk5QQp
- 全部変換するのに1時間ほどかかりそうだな。
- 315 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 18:56:33 ID:3KI/qqcv
- >>312トンクス
さっきまで手作業で1つ1つ調べてた俺orz
- 316 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 19:05:50 ID:29ev/tec
- おお、流れてきた 重ね重ね放流神と中継してくれた方サンクス
漏れも解析始めるかな
- 317 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 19:20:34 ID:E6b6OTpu
- >>312をWikiのレシピ、暫定に入れておきました
一応h抜きで
- 318 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 19:28:29 ID:29ev/tec
- sound\quiz1下のV_7xx.qmv全部変換してみた
大会中のシャロン様の声でした(*´д`)
「きゃぁ!この私が!?」とか「さ、教室へ帰りますわよ」が聞けて懐かしくなったw
- 319 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 19:50:59 ID:pMnk5QQp
- texture が DDS ファイルっつうのは間違いなさそうだね。
どうにか開けないかな~。
- 320 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 19:53:30 ID:29ev/tec
- >>311に捕捉
数字のファイル(001.qmvとか)は現行の方法では再生できないみたい
他のヘッダにVの付かないファイルはクイズ中に使われるSEみたいだね。
- 321 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 20:09:42 ID:pMnk5QQp
- >>320
具体的にどれが再生できない?
俺は全部再生できるっぽいんだが
- 322 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 20:09:56 ID:3KI/qqcv
- quiz1フォルダ
数字のみ 教師
V_** 教師
V_1** レオン
V_2** セリオス
V_3** カイル
V_4** ラスク
V_5** クララ
V_6** ルキア
V_7** シャロン
V_8** アロエ
V_9** サンダース
V_A** マラリヤ
- 323 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 20:13:43 ID:29ev/tec
- >>321
01.qmvから32.qmvまで再生できなかった。
他のとまとめて処理したから、変換ミスってことはないと思うんだけど・・・
- 324 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 20:23:18 ID:pMnk5QQp
- >>323
01-32はミランダガイドだった希ガス
おそらく変換ミスでは?
- 325 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 20:24:48 ID:3KI/qqcv
- VOICE_Nフォルダの611~617を聞いて泣けたw
一応ボイスデータは用意されてたのね・・・
- 326 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 20:27:52 ID:29ev/tec
- >>324
マジですかorz
変換しなおしてきます・・・
- 327 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 20:30:41 ID:QPcpDhoD
- クラスタは
クイズマジックアカデミー QMA ベンザブロック
でおkなの?
- 328 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 20:35:18 ID:nGBmBhnL
- クイズマジックアカデミー QMA キンタマ
にしてる
- 329 名前:182:2005/12/26(月) 20:40:40 ID:eBJE9v1A
- 今帰りました。帰りの電車内でQWVをまとめて変換するやつも
作ったので、今からさっとテストをしてアップしますので、少々
お待ちください。
>>323
私の環境でも正常に変換できることは確認しました。
置換の時に次のバイトが0x00にされてたりしないか確認した方がいいかも。
- 330 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 20:41:10 ID:29ev/tec
- >>325
アメリア寮・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
- 331 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 20:42:39 ID:zhCk3g++
- >>329
お帰りなさいませ!
- 332 名前:連カキコスマソ:2005/12/26(月) 20:44:12 ID:29ev/tec
- >>324、329
無事再生できました。ご迷惑おかけしますた
何がいけなかったんだろう・・・
>>329
お帰りなさい|д゚)ノシ
うp楽しみにしてます
- 333 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 20:44:57 ID:pMnk5QQp
- >>329
おかえりです。
一部でもソースうpしていただけないでしょうか?
- 334 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 20:46:15 ID:XNg6h6DY
- >>333
とりあえず少しくらい待っとれよw
- 335 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 20:49:33 ID:pMnk5QQp
- >>334
ごめんよ。。。
たいした情報じゃないけど、問題文も最初2バイト×2は何らかのデータだよね。
- 336 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 20:56:10 ID:pMnk5QQp
- 補足
最初の2バイトと次の2バイトに関連性がありそう。
10進数で1桁分足した値になってるからこれが暗号化の鍵なのかも。
- 337 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 21:02:11 ID:8MWfXOh2
- いやー、ベンザ・ブロックスレだけど為になるなぁw
- 338 名前:182:2005/12/26(月) 21:10:57 ID:eBJE9v1A
- お待たせしました。strm部分の検索チェックが不十分で、少し時間が
かかりました。画像コンバーター修正版とセットで入れてあります。
ttp://feiticeira.jp/up~5mb/src/fe1497.zip.html
前と同じbblockで。しばらくしたら消します。
>>333
手軽に作るために言語はHSPを使っていますが、問題ありませんか?
- 339 名前:336:2005/12/26(月) 21:11:56 ID:pMnk5QQp
- ごめんうそついた。
[最初の2バイト] 謎。↓と関連性ありか。
[次の2バイト] データサイズA
[データ(データサイズA)]
の繰り返しくさい。
- 340 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 21:12:50 ID:XNg6h6DY
- >>338
(´∀`)b グッジョブ!!
- 341 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 21:14:25 ID:q4BKoRpD
- >>338
あなたを、神です
- 342 名前:336:2005/12/26(月) 21:14:35 ID:pMnk5QQp
- >>338
おつかれです!
HSPで問題ないですm(_ _)m
- 343 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 21:15:11 ID:zhCk3g++
- >>338
麦わら帽子が・・・
涙がちょちょ切れるほどの感動です・・・
- 344 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 21:19:05 ID:e/GdwQ8E
- >>338
ネ申キタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!
激しく乙
- 345 名前:182:2005/12/26(月) 21:20:43 ID:eBJE9v1A
- >>342
ttp://feiticeira.jp/up~5mb/src/fe1498.zip.html
キーは同じです。突っ込みどころ満載のソースですが、さっと
作ったものなので言わない約束でお願いしますw。こっちは
本当にすぐ消しますので、お早めに。
- 346 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 21:22:38 ID:29ev/tec
- >>338
おお!imgがきれいに出力されてる
神様お疲れ様です
- 347 名前:336:2005/12/26(月) 21:24:24 ID:pMnk5QQp
- >>345
落としました。ありがとうございましたm(_ _)m
- 348 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 21:25:16 ID:XNg6h6DY
- ていうかアイコンがさりげなく凝っててワロタw
- 349 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 21:36:22 ID:DIAsEIz/
- >>345
ソース読むのも面白いです。
RGBのとこ、頑張ってますねw
ありが㌧
>>348
座w
- 350 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 21:41:01 ID:Gs7a5iDk
- スマソ>>338ってDLして解凍したあと、どうやったら見れるの?
File Not Foundってなる…orz
- 351 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 21:43:44 ID:wBRhhKYm
- ベンザブロックは患者がすぐ近くにいないと効果無い
- 352 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 21:46:43 ID:29ev/tec
- .imgと.qmwが陥落して残りは後.lzと.qcvか。
lzはDirectX関係なのかな?
- 353 名前:336:2005/12/26(月) 21:47:53 ID:pMnk5QQp
- だめだ。。。問題全然解析進まない。
とりあえず分かってることまとめます。
[最初の2バイト]
謎。鍵かもしれない。↓と関連性ありか。
[次の2バイト]
データサイズA
[データ(データサイズA)] 基本的なサイズが大きいことから問題データと考えられる。
データ部分に AA DD が共通?
難易度ごとにファイル分けはFA。
0-6の数字は更新ごとと思われる。
(qcv.idxと更新日時が同じファイルが存在するため)
そもそもジャンルの分類方法が不明。
飯くってから再開します。
- 354 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 21:53:54 ID:JmomwjtG
- >>352
俺はそうなんじゃないかなーと思ってる。
資料:
ttp://flatlib.main.jp/dench/ddsformatmemo.html
- 355 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 21:54:48 ID:WWSuU1ZE
- いまだにファイルがダウソできない('A`)…
解析に参加したいのにorz
みんなガンバ(つд`)
- 356 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 21:59:02 ID:sMx9Fa13
- >>350
同じフォルダに容れないと
Not Foundだね
- 357 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 21:59:41 ID:8VPfJX4i
- 問題懐石はやばいんじゃないの?
QMAの心臓部だし。
サウンドと画像を楽しむに留めておいたほうが良いような気が・・・
まあKONMAIもこのような事態は想定しているだろうから
相当プロテクトは固いと思われ
- 358 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 22:01:42 ID:e/GdwQ8E
- 漏れ悪名高いぷららだからダウソ速度が規制のせいで良くて5k、デフォで1.1kしかでないから
落としきるのに何十時間とかかるよ(´-ω-`)
しかもブチブチ切れるし。
もう2週間は起動しっぱなしだよ…
- 359 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 22:05:48 ID:sMx9Fa13
- >>357
正直、俺も画像とサウンドだけでいい
問題はなんか気が引けるものはある
- 360 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 22:06:15 ID:DIAsEIz/
- >>354
44 44 53 = DDS だね・・・
>>355
やっとクラスタ寄ってキター('A`)
- 361 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 22:07:53 ID:29ev/tec
- 毒を食らわば皿まで、て考えもあるけどな。
qcvフォルダにすべての問題が入ってるとは思えないし。
- 362 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 22:09:46 ID:e/GdwQ8E
- ネット対戦は無理でもローカルでエミュレートできるようなことにならないかなとか妄想してますよ。
あ、プログラミングとか全くわからんので怒らないでね。スルーして下さい。
- 363 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 22:14:23 ID:erqfe+C8
- >>362
配列の持ち方やキー値を把握できれば可能アル
- 364 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 22:14:34 ID:7PdTNMba
- ttp://feiticeira.jp/up~5mb/src/fe1497.zip.html
と
ttp://feiticeira.jp/up~5mb/src/fe1498.zip.html
って同じなの?
- 365 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 22:15:13 ID:pMnk5QQp
- 問題文あんま需要ないのかな。。
>>361
5Mあれば十分
まあコンバーターくらいなら全くもって違法性ないので解析進めます。
- 366 名前:182:2005/12/26(月) 22:19:16 ID:eBJE9v1A
- >>364
もう1498は消しましたが、1497がバイナリ、1498がソースコードです。
使うだけなら1497があれば問題無し。
- 367 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 22:26:58 ID:pMnk5QQp
- 最初2バイトが単純なビット演算鍵なら、
バイトの分布図見れば文字コード特定できるかな。。
- 368 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 22:27:30 ID:8MWfXOh2
- 神様、無事聴く事が出来ました。ありがとうございます。
ところで、
「あめぇ~るぃあ~♪」って言ってるファイルがあったんですが・・・。
アメリアせんせ・・・。(´;ω;`)ウッ…
- 369 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 22:29:34 ID:29ev/tec
- >>365
スマソ、適当な事言った
>>368
アメリア先生・・・(´;ω;)
- 370 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 22:32:56 ID:7PdTNMba
- >>366
即レスサンクスです
あまりこういうのは慣れていないのでもうひとつだけ
質問させてください
ソースコードとはなんでしょう?
すみませんがお願いします
- 371 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 22:35:17 ID:ej/k+ZIy
- >>370
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5:Search?search=%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89
- 372 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 22:35:22 ID:eJjPZwGU
- >>370
ソースコード 【source code】
読み方 : ソースコード
別名 : ソースプログラム, source program
人間がプログラミング言語を用いて記述したソフトウェアの設計図。そのままではコンピュータ上で実行することはできないため、コンパイラなどのソフトウェアを用いてオブジェクトコード(ネイティブコード)と呼ばれるコンピュータの理解できる形式に変換され、実行される。
普段なら「ググって氏ね」の一言で終わるけど優しい人ばっかりのスレなので便乗。
まずは最初に検索をかけてみるといいよ。質問はどうしても分からないときだけね。
- 373 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 22:37:22 ID:3KI/qqcv
- >>368
アメ「これからは、リーグに所属して頂点を目指して頂戴」
。・゚・(ノД`)・゚・。
- 374 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 22:38:18 ID:erqfe+C8
- >>370
ソースコードは、プログラムの元となる文かな?
それをコンパイルすることによって実行できる形式(exe)に直すんだ。
- 375 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 22:39:01 ID:7PdTNMba
- >>371.372
すみません まずググるのが先でした
レスサンクスでした
- 376 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 22:45:51 ID:e/GdwQ8E
- >>363>>365
なるほど。
じゃあ可能性はあるんですね!
プログラマーてマジカコイイなあ。
- 377 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/26(月) 23:04:57 ID:cHNMmgPh
- >>376
なるならでっかいニンジンがぶら下がってる今ですよ!
- 378 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/27(火) 00:45:15 ID:uxzojorc
- 比較的簡単そうなqcv.idxから解読しよっと。
- 379 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/27(火) 01:17:33 ID:n5y8pyME
- >>378
pcv.idxは、問題を*.pcv形式から取得するファイルだと推測。
元ファイルを持ってないから何とも言えんが('A`)
- 380 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/27(火) 01:20:08 ID:342Scqe4
- なんだこれは?麦わら帽子がでてきたんだけど…
- 381 名前:378:2005/12/27(火) 01:22:30 ID:uxzojorc
- >>379
俺もそう思ってる。形式は.qcvファイルと同じみたい。
音の方にもindexみたいのがあってファイルリストが書いてあった。
だから、いろいろ復号して.qcvファイルの名前で検索かけてみる。
- 382 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/27(火) 04:51:42 ID:jVkmURLJ
- どうせmacユーザーにゃぁカンケー無い話なんでしょ。
ま た マ ッ ク か ! って言われるのは百も承知orz
- 383 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/27(火) 04:56:52 ID:jVkmURLJ
- 空気読めてない書き込みをお許しくださいorz
専ブラがスレ取得に失敗したらしく、◎◎シュの辺りで読み込み停止。
○○シュに対するレスとして>>382書いたんだが・・・orz
バイナリの解析ならmacでも関係あるが、漏れにはスキルが無い。
- 384 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/27(火) 05:56:16 ID:n5y8pyME
- >>382
イ㌔
- 385 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/27(火) 10:39:47 ID:uxzojorc
- Shift-JIS の シーサー式255通り試したがダメだったorz
せめて文字コードわかんねーかな。。。
- 386 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/27(火) 10:55:56 ID:uxzojorc
- ちと16進数の存在確率みてみる。
- 387 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/27(火) 11:14:17 ID:uxzojorc
- こんな分布じゃわかんないよママン…。誰かボスケテ…。
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date7203.txt
- 388 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/27(火) 11:16:24 ID:uxzojorc
- !均等ってことは、エニグマ式なのか。
- 389 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/27(火) 11:51:14 ID:uxzojorc
- 一応報告。特定の位置に出てくる2バイトのつながりを見てみたが関連性なし。
- 390 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/27(火) 15:00:05 ID:oLKxILYq
- プログラムとか他のファイルも放流キボンヌ
ノーヒントじゃ辛い
- 391 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/27(火) 15:07:05 ID:4QcBf9wq
- 職人さんへの支援物資、また繋げただけだが
1530 6114 目欄でー
- 392 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/27(火) 15:20:46 ID:tdw1t4Wh
- そんな暗号のように書かれても場所が分からんぜよ
- 393 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/27(火) 15:27:37 ID:J/LRHbF8
- ひとつ言える事は、問題解析が成功して、コンバータが広まったら
クイズゲームとしてのQMAは終わりって事。
QMAを潰すつもりでないなら、解析成功しても自分で使うだけにして欲しい・・・
- 394 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/27(火) 15:30:21 ID:sow9oKw8
- いい感じなのに盛り下がるようなこと言うなって。
大丈夫だよ。
>>391
㌧
- 395 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/27(火) 15:31:53 ID:cSVljpKP
- >>392
中身は編集済みサントラだった。
cf:>>127
- 396 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/27(火) 15:39:24 ID:uxzojorc
- qcv.idxがなかなか興味深いバイナリデータしてる。
[2バイト][2バイト(データサイズA)][データ(データサイズA)]
データの部分の最初8or16バイトがかぶってる。
- 397 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/27(火) 15:54:43 ID:ROFTQ9uk
- >>392
雑学が無いよぉ…(´・ω・`)
- 398 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/27(火) 15:56:02 ID:ROFTQ9uk
- 392ごめん、>>391、ね。
- 399 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/27(火) 15:57:24 ID:t0yxRA8L
- >>391
鍵かかってる?これ
- 400 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/27(火) 15:59:01 ID:hwOOhihi
- >>391
㌧クス
>>392
このスレで前にも同じような事言ったやついるから
その時のレス見ればヒントがある
ほぼ答えだがな
問題解析はいいがその内容はエミュレートできる状態で放流しないでほしいのは同意
たとえ問題が過去のものであってもコナミが放棄したわけでないし
続編もでてる作品だから危険という面で流さない方がいいと思われる
- 401 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/27(火) 16:01:34 ID:t0yxRA8L
- 解凍時に鍵があるのね、スマン
- 402 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/27(火) 16:01:59 ID:t8RjyAf6
- うpした人の安全を考えると安易に場所を教えられないな。
心を鬼にしよう。
>>399
解凍時に
- 403 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/27(火) 16:03:07 ID:uxzojorc
- >>391
おつです~
- 404 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/27(火) 16:04:46 ID:0r4C3JmM
- >>391
いただきました
アナゴノヘヤちょっとふいた
- 405 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/27(火) 16:24:56 ID:C0DyTGWk
- DDSのヘッダがどうにもなんないので息抜きに問題の方触ってみた
既出だと思うけどqcvの中でいくつか分けれるねコレ
必ずA<Bな二つのWORD長の数字A、Bがまずあって
Bの後ろBバイト分後ろにまた違う数字のペアが出てくる
Bが問題全体のブロックで、そのうちAより後ろが答えってことなのかな?
- 406 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/27(火) 16:26:48 ID:n5y8pyME
- >>393
まあ、そこに落ち着くだろうね。
少なくともウチは、中の問題を閲覧したいんじゃなくて、暗号のかかったファイルを解読するプロセスが楽しい。
音声・画像データは欲しいけど(・∀・)
- 407 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/27(火) 16:44:15 ID:uxzojorc
- >>405
問題と一緒のフォルダにqcv.idxてのが入ってるよね。
これの更新日時見る限り、
問題ファイルの管理マネージャみたいな役割なんだろうと思われるが、
中を見ると実は.qcvと同じ形式になっててA=Bの部分もある。
因みに、
バイナリ分布見てみても 00 61個、A4 200個以外は特徴的なのが無い。
日本語文字コード特有の偏り見たいのが無くなる暗号化方式だろうと推測。
- 408 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/27(火) 16:47:42 ID:uxzojorc
- あとqcv.idxのblockの始まり方が特徴的だったから貼っておく。
もう8時間くらい考えてるけど俺のスキルと経験足り無すぎ・・・。
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date7213.txt
- 409 名前: ◆DBBP8l/6Bs :2005/12/27(火) 16:54:47 ID:uxzojorc
- 疲れたから鳥の数字分くまやってくるノシ
- 410 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/27(火) 17:15:17 ID:feSLpgYK
- >>409
816クレか…。無茶しやがって(ry
- 411 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/27(火) 17:18:27 ID:cSVljpKP
- いったい何時間かかるんだw
- 412 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/27(火) 17:52:43 ID:OoDXCMew
- wikiの者です。
解析に関するレスをまとめようかと思いますが、皆さんよろしいですか?
- 413 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/27(火) 18:08:27 ID:sow9oKw8
- よろ
- 414 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/27(火) 19:15:34 ID:OoDXCMew
- とりあえずですがまとめてきました。
どう分類すればいいのかわからないのでそこらへんを皆さんお願いします。
飯食って再開しますノシ
- 415 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/27(火) 20:07:52 ID:sow9oKw8
- 乙女
- 416 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/27(火) 20:58:11 ID:uxzojorc
- >>410-411
I(アイ)だろwwwww
こないだ1日73クレやって金ないから16クレでやめました。
さて解析再開。
- 417 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/27(火) 21:17:06 ID:SHYzlLbi
- benza_block_qwvを間違って削除してしまいましたorz
再アップとか駄目・・・ですかね?
- 418 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/27(火) 21:31:13 ID:PHeBOIgW
- >>416
8と1/6プレイだと思った俺ガイル
- 419 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/27(火) 21:38:53 ID:OoDXCMew
- wikiです。
ファイルバンクの決勝mp3削除しました。
- 420 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/27(火) 22:27:04 ID:4QcBf9wq
- >>397
雑学、どうしても不自然になってしまう箇所があったので入れませんでした…
今度予習選択して曲アタマに叩き込んできますんでご容赦。
- 421 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/27(火) 22:39:18 ID:dy5WwXOd
- むしろ、ループのつなぎ目は学問の方が分かりづらい希ガス
(編集に挑戦した人の弁)
- 422 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/27(火) 22:42:22 ID:sow9oKw8
- 自宅のPCでQMAがしたいなあ…
- 423 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/27(火) 22:50:42 ID:OoDXCMew
- >>422
参考にどぞ
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/list.jsp?DISP_CATEGORY_ID=321025&PARENT_CATEGORY_ID=32&BACK_URL=pc/i_monitor.jsp
- 424 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/27(火) 22:52:36 ID:cSVljpKP
- アニゲのループ繋ぎが個人的に一番難しかった
- 425 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/27(火) 23:07:16 ID:t8RjyAf6
- >>423
ありが㌧
ってこんな高いの買えねーよ('∀`)
- 426 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/27(火) 23:21:20 ID:dy5WwXOd
- >>424
アニゲは一癖あるが簡単だとおもゆ。
- 427 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/27(火) 23:30:42 ID:UtgDMYYa
- >>391の解凍時に鍵がいるらしんだけど、鍵を要求されなくて解凍できないorz
どうすればorzorz
Aladdin Expanderじゃ解凍できませんか?涙
- 428 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/27(火) 23:36:44 ID:7CPz1w1A
- >>427
俺はNoah使ってる
- 429 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/27(火) 23:39:02 ID:UtgDMYYa
- >>428
㌧クス!ためしてみる!
- 430 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/27(火) 23:43:38 ID:lc0yN1qG
- >>423
HDD貰った時に組み立てようとしたんですが
後々説明書を見て判った事を一言。
センモニが無いとプレーできないですよ。
センモニ無いのHDDがないとロック掛かってて組み立てた所で
起動>エラー落ちです。
- 431 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/27(火) 23:45:54 ID:cSVljpKP
- センモニに主要なプログラムが入ってるんだろうなぁ、きっと。
- 432 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/27(火) 23:54:09 ID:OoDXCMew
- ということは、
センモニ:解読鍵やメインプログラム等の心臓部及びサバ通信取りまとめ
サテ:センモニからメインプログラム等ロード、アップデートファイルの保存場所
て感じなんですかな
- 433 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/27(火) 23:55:13 ID:t8RjyAf6
- やっぱセンモニは手に入らんよなw
残念だ。
漏れからも差し入れ。qmaスクリーンセーバー
1505 3986 目欄の前半
- 434 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/28(水) 00:03:18 ID:TQtmunRo
- >>432
まさにその通りですね。
僕の書き方が悪かったのが原因ですが。
ちょっと違うのがセンモニにあるHDDが鯖通信取りまとめ機で
鯖通信がされてないと店内対戦はおろか、起動>エラーって形になる。
つまり、マジアカをエミュレートするのはほぼ不可能だという事です。
もし、エミュレートするのであれば、センモニのHDDと専用回線契約が必要不可欠で
センモニ購入は、1台70万するマジアカ筐体*4+約100万するセンモニ筐体で合計約400万。
ちなみに、400万をクレジットであらわすと4万クレ。
1クレ15分として約417日ぶっ通しでマジアカをプレイする計算になります。
話を戻して・・・、もしエミュレートするのであれば問題文を解析し、それを含んだフラッシュ
と今回流失した音楽を組み合わせて作るのが適切かなと考えてます。
まぁ、本当は画像解析>>>プレーヤーとして越えられない壁>>>問題文解析って感じで期待してますがね。
長文失礼しました。
- 435 名前:182:2005/12/28(水) 00:13:25 ID:skoeH74A
- >>417
ttp://feiticeira.jp/up~5mb/src/fe1518.zip.html
キーは毎度おなじみで。コンバーターだけなら別に違法性は無いはず
だから、消さなくてもいいのかもしれませんが…。
- 436 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/28(水) 00:20:05 ID:nFXEIcQo
- >>433
乙。パス掛かってなかったけど
- 437 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/28(水) 00:23:46 ID:4H0DvtV3
- 特別閲覧室キタコレw
- 438 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/28(水) 00:24:33 ID:4H0DvtV3
- >>433
乙!
- 439 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/28(水) 00:26:17 ID:6KjFaHyC
- >>433
何処のうpろだかのヒントだけでも下さいorz
- 440 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/28(水) 00:32:17 ID:nFXEIcQo
- 画像解析される神がいつ現れるか楽しみ
漏れ?DirectXには疎いから無理だorz
- 441 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/28(水) 00:37:31 ID:ltcdEOvE
- >>all
「あーお腹すいた」が聞けて本当に嬉しい、感謝してます
- 442 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/28(水) 00:38:25 ID:RTW3Vrhr
- 問題解析進まないからとりあえずDDSだけでも変換したいね。
漏れDirextXあまりやったことないけど今から挑戦してみるよ!
- 443 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/28(水) 00:45:16 ID:7qtADvEe
- ヒント:○のショートケーキ
- 444 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/28(水) 00:46:38 ID:7qtADvEe
- >>443は>>439へ
- 445 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/28(水) 00:46:50 ID:gnoE5kCt
- うpロダわからんとか言うやつはこのスレよく読めヴォケ
それでわからないなら諦めろって事だ
- 446 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/28(水) 00:47:10 ID:pKeG/9IZ
- >>434
当たりなんですかw
wikiにまとめておくかなw
- 447 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/28(水) 00:51:04 ID:4H0DvtV3
- サントラ系どうもありがとうございます!
「あ~お腹すいた」いいなぁ。。。聴きたいorz
ボイス系ってあぷろだにはないですよね?
- 448 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/28(水) 00:53:54 ID:4H0DvtV3
- >>439
目欄にヒントおいとく
- 449 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/28(水) 00:55:30 ID:pKeG/9IZ
- >>443
ヒントありがとうございました。
- 450 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/28(水) 00:59:11 ID:/s1xQ1jl
- >>443>>448
おまいら優しすぎw
- 451 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/28(水) 01:06:34 ID:8JUkd49Q
- >>447
もしあったなら(ゴニョ不可能な漏れが)すかさず取ってるはずだから多分無い。
- 452 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/28(水) 01:10:19 ID:6KjFaHyC
- >>443
>>448
ありがとう(つД`)
- 453 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/28(水) 01:12:27 ID:/sY95kgi
- >>436
あw
ダウンキーかと思ったら削除キーだった。
ヤバイんでそろそろ消しますw
- 454 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/28(水) 01:20:05 ID:4H0DvtV3
- >>451
レス㌧クス!
やっぱりナイデスカorz
誰かにうpろだのヒントはあげられても、
ゴニョについての知識がない漏れは、聴きたいのに手を出せずorz
- 455 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/28(水) 01:21:09 ID:8JUkd49Q
- >>454
大丈夫。知識が無い云々なおまいより下にはmacな俺ガイルから安心汁orz
- 456 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/28(水) 01:24:24 ID:/sY95kgi
- マカーカワイソス
- 457 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/28(水) 01:34:40 ID:CKlxHLCx
- ゴニョ丸2日しても音沙汰無しの俺は?
- 458 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/28(水) 01:39:04 ID:MupUvsVz
- >>457
2f77374901f3b1af161af1c925ce42d3
で合ってる?
あとクラスタも合うようにしなさい。
クイズマジックアカデミー QMA キンタマ 辺りがオススメ。
- 459 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/28(水) 01:42:50 ID:TaseF+D+
- >>455
( ;´・ω・`)人(´・ω・`; ) ナカーマ
- 460 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/28(水) 01:49:23 ID:RTW3Vrhr
- DDSのヘッダ無理くりいじった。
一応開けるようになったが、まだ砂嵐状態。
画像解析いけるかもしれん
- 461 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/28(水) 01:52:04 ID:jXbaadfV
- 期待してます!
- 462 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/28(水) 02:09:39 ID:4H0DvtV3
- たとえばもし、画像が解析されたとして。
やっぱりゴニョができないと、その画像を見ることってできないんでしょうかorz
- 463 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/28(水) 02:16:40 ID:MupUvsVz
- >>462
誰かに解析済み画像をうpして貰うという手もあるが…
…かなりデンジャラスだからなぁ。
- 464 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/28(水) 02:25:11 ID:6KjFaHyC
- 元ファイルとコンバータを別々にして関係を薄くしないとヤバいかも
- 465 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/28(水) 02:30:37 ID:UhyOUVfY
- ループ化加工してくれた人ありがとう。
問題整理の際のBGMに予選とじいちゃんの曲流しまくり。
- 466 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/28(水) 03:47:37 ID:8JUkd49Q
- さて、今日はTOP絵でナニしながらうpろだにボイスが上がるの待つかな。
- 467 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/28(水) 12:16:19 ID:8Sj3ZlkG
- V_83って賢神しか聞けない奴だったりしますか
- 468 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/28(水) 14:31:00 ID:ueJ703ZO
- >>433がすでに消えていたorz
早朝QMAのために、早寝したのが・・・
>>467
全国大会で一位の時ってこれ言わなかったっけ?
一位~3位でも残ってれば、みんなV_81だったっけ?
- 469 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/28(水) 17:24:25 ID:8JUkd49Q
- >>468
全国生き残り(1~3位)「すごいじゃない!次もこの調子で!」
全国ボッシュート(4位)「残念、ここまでね。」
こうじゃなかったっけ?
- 470 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/28(水) 17:29:09 ID:ueJ703ZO
- ということは
83が賢神が大会後最初のプレーの成績発表で聞けるので
84が賢帝、賢王で聞けて
85がそれ以外かな?
- 471 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/28(水) 17:57:41 ID:8Sj3ZlkG
- キューシーブイなアレは圧縮されてるみたい。
解凍できれば平文ウボアーな予感。
- 472 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/28(水) 19:35:35 ID:EkTZpCUa
- 解答はひらがなカタカナ英数字だけだから
1バイトで別のコードが割り当てられていると予想
- 473 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/29(木) 00:09:58 ID:cOeoP6SW
- >>471
漏れも圧縮だと思う。
今思ったんだがeasy, hard, expert...が難易度、数字が更新順だとすると、
ファイル内部の同じバイナリの部分ってジャンルを表してるのではないかと思う。
(もしくは圧縮⇔解凍のときに必要な部分かな。)
問題ごとにファイル全部解凍するのも時間かかるし、
最初から6問分用意するのもメモリが無駄だよね。
だからサーバーは通信でファイル名とブロックを指定して部分解凍してる希ガス
まあ、問題出題中に裏で読み込んでるとしたら、全解凍してる可能性もあるけど。
- 474 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/29(木) 10:57:32 ID:gzGNiFJN
- >>435
ありがとうお兄ちゃん
- 475 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/29(木) 11:32:33 ID:qBS8Frgn
- 解凍に行き詰まってるせいかはたまた帰郷したせいか、レスが伸び悩んできたな
そういう俺も今日で帰郷だ。しばらくROMのみになってしまうがまだ解析してる人はがんばってくれ
よい年を
- 476 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/29(木) 12:02:51 ID:28un/xhR
- 実はまだファイルが落とせてない(ノ∀`)あちゃー
- 477 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/29(木) 13:28:53 ID:0tQeHRPb
- >>476
もしかして7.26使ってない?
俺は7.26で数日かけて落ちてこなかったから、
ダメ元で7.1に変えてみたら簡単に落ちてきたけど。
- 478 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/29(木) 13:31:02 ID:JikTIcD8
- 7.26てクラック版だっけ?
- 479 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/29(木) 19:24:04 ID:3UWxHJga
- Wikiの座参考書より>>311を削除しました
- 480 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/29(木) 20:17:17 ID:M7yjrZzv
- Wikiにベンザ・ブロックV錠を追加
ふざけてやった。反省はしてない。
- 481 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/29(木) 22:36:34 ID:YygUpBdc
- ゴニョゴニョまったく落ちて来ない・・・
- 482 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/29(木) 23:01:11 ID:QlPN9dkC
- v2.0b7.1でやったら30分もせずに落ちたぞ
>>477にも書いてあるけど7.1のがいいかもしれん
- 483 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/30(金) 03:37:35 ID:hyF2Wlml
- 今聞いてんだけど、ロマノフ先生の予習正解時のセリフ
V2_T504なんだけど、プレイ中も何て言ってんのか分からんかったけど、
聞けば聞くほど分からなくなる。
「見知ったか」って言ってるのかと思ってたけど「にしったか」って聞こえるような??
- 484 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/30(金) 04:04:51 ID:/rSOOAFI
- 美姫ったか
- 485 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/30(金) 04:09:51 ID:BrcfDETM
- 多分意味的にも「見知ったか」だろうね
連続再生じゃなく、止めて聴くとわかりやすいかも?
- 486 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/30(金) 05:33:14 ID:b+NhARnw
- 「見切ったか」だと思ってた
- 487 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/30(金) 05:41:13 ID:BrcfDETM
- 見知る
①気がつく
②理解する。経験によって知る。
③面識がある
- 488 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/30(金) 16:54:54 ID:mM+1LezA
- 停滞中ですが、ちょっとした燃料投下。
センモニの内部システムげっと。
- 489 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/30(金) 17:00:12 ID:JTMstrfv
- >>488
懐石とかの手伝いは出来ないが、まずはGJ!
お礼と言っては何だが、受け取ってくれ
つ【賢王メダル】
- 490 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/30(金) 17:54:05 ID:v9S0yP1K
- >>488
ちょwwwwww
ほんまもんの神やんけww
- 491 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/30(金) 21:30:55 ID:VvA8ypdh
- つゴニョゴニョ
- 492 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/30(金) 22:25:39 ID:5ocrtXjy
- 千モニシステムゴニョってみんなで解析したら効率良いかもね。
- 493 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/30(金) 23:05:54 ID:euJkqS+z
- これからHDDの中身吸い出します
今度のはファイルサイズでかくなるかも・・・
- 494 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/30(金) 23:10:24 ID:+ndSK3xv
- >>493
お疲れ様です。
- 495 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/30(金) 23:18:14 ID:euJkqS+z
- センモニの中が普通のやつとほとんど同じでどこが違うのかよくわかりません。
ちょっとゴニョゴニョするには時間がかかってしまうかもしれません。
- 496 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/30(金) 23:24:50 ID:5ocrtXjy
- 中身が同じとな。
なんでだろう…
- 497 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/30(金) 23:25:45 ID:+ndSK3xv
- >>495
ほとんど同じですか・・・
訳に立つかわかりませんが参考に
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se247619.html
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se120332.html
- 498 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/30(金) 23:27:23 ID:+ndSK3xv
- すいません訂正です。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se120332.html
↓
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se308760.html
- 499 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/30(金) 23:47:57 ID:euJkqS+z
- >>497-498
ありがと。今日は有明漫画祭で疲れたから明日ゆっくりやってみるよ。
- 500 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/31(土) 13:59:09 ID:8Gj134CN
- 釣
- 501 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/31(土) 14:43:55 ID:1+AJdUGp
- ∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | >>500
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
- 502 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/31(土) 14:55:42 ID:befX2Q0d
- ∩___∩
(ヽ | ノ ヽ /)
(((i ) / (゚) (゚) | ( i))) >>501あばばばばばばばばばばばばばば
/∠彡 ( _●_) |_ゝ \
( ___、 |∪| ,__ )
| ヽノ /´
| /
- 503 名前:ゲームセンター名無し:2005/12/31(土) 20:01:43 ID:f9cVLICj
- >>495 があり得ない件について
- 504 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/01(日) 00:35:02 ID:raOSoKxT
- 神は「ゴニョゴニョ」を半角で書いてたしな。
釣りかしら?
- 505 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/01(日) 02:28:58 ID:l8pVidOx
- 別の人でないの?
- 506 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/01(日) 05:49:52 ID:QeoBO+I1
- 実行ファイルをうpしてくれたらアレなんだがな・・・。
- 507 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/01(日) 23:27:05 ID:MEnvGpXb
- 便座age
神よ、出来ればlzの解析をよろしくお願いします
- 508 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/01(日) 23:47:09 ID:wkgh0J9V
- >>507
お前何考えてんの?
上げるなよ。頭狂ってるとしか言いようがない。
- 509 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/02(月) 00:19:44 ID:4YoikUA4
- >>508
相手にすんな。所詮糞厨
- 510 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/02(月) 00:51:41 ID:aH0f7IVp
- wikiです。
新年明けましておめでとうございます。
今年の暮れから始まったこのスレの益々の繁栄を願っております。
皆様、病気等お気をつけください。
- 511 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/02(月) 00:52:59 ID:aH0f7IVp
- すいません去年でした・・・・
休みボケですw
おやすみなさい
- 512 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/02(月) 02:28:14 ID:xHBH7vd7
- 果報は寝て待て
- 513 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/02(月) 02:59:56 ID:xHEeiPSv
- アホウは寝てまんねん
- 514 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/02(月) 03:20:16 ID:Y8pCPqEn
- age
- 515 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/02(月) 03:21:00 ID:Y8pCPqEn
- 気付いたら俺が常にageるから、そこんとこヨロシク
- 516 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/02(月) 03:33:09 ID:LgOTNWUX
- あげ
- 517 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/02(月) 06:27:11 ID:Y8pCPqEn
- コナミに通報
- 518 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/02(月) 06:34:14 ID:xHEeiPSv
- 待て。
ここはベンザ・ブロックのスレなんだから、
通報するならタケダ薬品の方が妥当だと思うんだが?
- 519 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/02(月) 06:36:25 ID:Y8pCPqEn
- スレをよく読め馬鹿、とりあえずコナミにここの存在のメールは出しておいた
正月だから反応遅いとかってオチになりませんように
- 520 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/02(月) 07:12:26 ID:5jXgYwCS
- >>519
_ ___
/ ̄ ̄ ̄ ̄\,, /-、 -、 \
/_____ ヽ / | ・|・ | 、 \
| ─ 、 ─ 、 ヽ | | / / `-●-′ \ ヽ
| ・|・ |─ |___/ |/ ── | ── ヽ |
|` - c`─ ′ 6 l |. ── | ── | |
. ヽ (____ ,-′ | ── | ── | l
ヽ ___ /ヽ ヽ (__|____ / /
/ |/\/ l ^ヽ \ / /
| | | | l━━(t)━━━━┥
- 521 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/02(月) 07:57:43 ID:Y8pCPqEn
- 不穏な書き込みがあったら逐一コナミにチクってやるから、そこんとこヨロシク
- 522 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/02(月) 10:19:08 ID:brWfiBEE
- お前ら暇人だなw
- 523 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/02(月) 10:37:54 ID:zhd12uTR
- 393 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:2006/01/02(月) 03:48:04 ID:9F9Tu5HH
>>ID:Y8pCPqEn
どうやらレイプしてさんで確定のようですね。
新年早々胸糞悪い知識自慢ご苦労様です。
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1135746077/284
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1135746077/296
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1136065426/40-
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1130608617/640-
- 524 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/02(月) 10:48:19 ID:29c1WXHM
- ワロスw
- 525 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/02(月) 11:14:13 ID:/ilrKT9n
- コンマイさんといえどもゴニョゴニョには勝てないわけで
- 526 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/02(月) 12:10:59 ID:4YoikUA4
- >>519
やっべー こえー どうしよー ホジホジ
- 527 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/02(月) 12:19:07 ID:eGkRN6sm
- ちょっと待てw
もしここが通報されたらあぼーんかもしれないが、
このスレを見たコンマイは519のCNも523辺りで分かると思うんだ。
・・・お前もお前でシメられると思うんだがwwwww
- 528 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/02(月) 19:37:17 ID:ajje0vR1
- あー、そっすねヤバいっすね。
とかレス付ければ満足デスカ?
くだらない煽り入れるヒマがあったら冬休みの宿題でもかたずけたらどうですか。
- 529 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/02(月) 23:48:46 ID:v1k7mffl
- そんなおまいらにプレゼント
http://mail.google.com/mail/a-4c5620cde2-5cd158513a-39100ac6d8
http://mail.google.com/mail/a-4c5620cde2-04edfcdfd4-b4eb5b7579
http://mail.google.com/mail/a-4c5620cde2-6c0fa8c0d6-a9bdbe922d
http://mail.google.com/mail/a-4c5620cde2-d07a0f46c4-abf34c6777
http://mail.google.com/mail/a-4c5620cde2-8d7cea87d7-4ea445965b
http://mail.google.com/mail/a-4c5620cde2-d575585df5-05a2a2cfe5
http://mail.google.com/mail/a-4c5620cde2-a0578cf0bc-22e1ba9cd6
http://mail.google.com/mail/a-4c5620cde2-aae2fc5559-a69f0015c2
http://mail.google.com/mail/a-4c5620cde2-42d765b00e-3aaf84eec3
http://mail.google.com/mail/a-4c5620cde2-cfa6efb0d7-bfb4a63009
- 530 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/03(火) 05:00:04 ID:0zESLg70
- このスレ何でもアリだな。
- 531 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/03(火) 06:57:13 ID:rGpUSnVM
- 元々もう活動してないけどな
- 532 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/03(火) 08:19:56 ID:en50cr5Y
- 通報記念age
俺は見てただけで何もして無いから良いけど、いざとなったら過去ログ洗われるんだろうな
コナミは本当にやりそうだから恐い
あと>>519空気読め、お前昔からなんでも先生に告げ口して嫌われるタイプだろ
- 533 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/03(火) 09:15:14 ID:sMUeMRNC
- いや、>>519は告げ口して嫌われるタイプじゃない。
「いーけないんだーいけないんだー♪
せーんせーにーいってやろー♪」って歌う[だけ]で、実際に言ったためしがないヘタレ。
- 534 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/03(火) 11:20:54 ID:zwKO0Yly
- >>532
見てただけじゃなくて見る事しかできなかったんだろ
加担する事もできず、かと言って書き込んだりして放置もできないヘタレが
- 535 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/03(火) 13:49:32 ID:ConYCoiy
- 少しは仲良くしろよ。
- 536 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/03(火) 21:20:54 ID:W1PUGJfj
- 半分死にかけのスレに乗り込んできて通報しましたって言われてもね…
- 537 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/04(水) 06:26:21 ID:g9w5KiJb
- ゴーフォーブロック
- 538 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/05(木) 21:09:39 ID:pB1hpc7e
- j [名]
1 [U][C]費用, 出費;支出;金のかかるもの[事], 物いり. ⇒COST[名]1
・ free of expense
無料で
- 539 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/05(木) 21:26:25 ID:pB1hpc7e
- 以前から学会誌(日本衛生学会誌、精神神経誌)においてその誤りを指摘されてきた。 ...
- 540 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/07(土) 17:13:40 ID:vx3aOPAm
- あげ
- 541 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/08(日) 10:04:42 ID:HM4ZjQjs
- 結局lzは解析できなかったね・・・
- 542 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/08(日) 11:18:49 ID:7BWbS3/Q
- 諦めるのはまだ早いぞ。
って言ってみる。
- 543 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/08(日) 13:00:42 ID:apZ6DRQu
- age
- 544 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/08(日) 22:03:18 ID:QbBxhsvG
- age
- 545 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/09(月) 23:40:25 ID:ow960MTk
- lz解析できたけど、うpしたらタイーホだから自分で愉しみます。
- 546 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/10(火) 00:01:42 ID:mPbkSnwz
- >>545
釣り乙。
- 547 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/10(火) 07:58:11 ID:cXkLckRB
- リバースエンジニアリング技術のうpはタイーホの対象じゃないぞと言ってみる
- 548 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/10(火) 12:29:31 ID:pZ3h7SWG
- 今までの神ならできたら晒してる、釣られるなよ…
- 549 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/11(水) 21:44:48 ID:Kvl7VCsi
- ウンコのなかの世界はまだだれも知らないから、ウンコ食ってゲロはいたらもっとおいしくなって、
マンコの汁もかき混ぜてザーメンの上にしょうゆ乗せてお茶碗の中でチンコでかき混ぜて、
そこにいた犬のウンコも口の中に入れてからゲロといっしょに入れて、マンコのなかからくっせーマンコのカスほじくって、
上からお湯を入れてまたチンコでかき混ぜて、そしたら気持ちよくなってザーメンがドピュドピュドピュって出てくるから、
それを見ていた女の子がジョボーーーーって噴射したおしっこをお母さんのマンコの中に入れて、
それをお茶碗の中に入れてからクリトリスでかき混ぜて、おっぱいの間であたためてたたまごを割ってからザーメンをいっぱい入れて、
最後にゲロをゲーーーーッゲーーーーーーッていっぱい入れて、チンコでかき混ぜて、
マンコマンコマンコマンコセックスセックスセックスセックスザーメンザーメンザーメンザーメンウンコウンコウンコウンコ
マンコマンコマンコマンコセックスセックスセックスセックスザーメンザーメンザーメンザーメンウンコウンコウンコウンコ
マンコマンコマンコマンコセックスセックスセックスセックスザーメンザーメンザーメンザーメンウンコウンコウンコウンコ
マンコマンコマンコマンコセックスセックスセックスセックスザーメンザーメンザーメンザーメンウンコウンコウンコウンコ
マンコマンコマンコマンコセックスセックスセックスセックスザーメンザーメンザーメンザーメンウンコウンコウンコウンコ
マンコマンコマンコマンコセックスセックスセックスセックスザーメンザーメンザーメンザーメンウンコウンコウンコウンコ
マンコマンコマンコマンコセックスセックスセックスセックスザーメンザーメンザーメンザーメンウンコウンコウンコウンコ
マンコマンコマンコマンコセックスセックスセックスセックスザーメンザーメンザーメンザーメンウンコウンコウンコウンコ
マンコマンコマンコマンコセックスセックスセックスセックスザーメンザーメンザーメンザーメンウンコウンコウンコウンコ
マンコマンコマンコマンコセックスセックスセックスセックスザーメンザーメンザーメンザーメンウンコウンコウンコウンコ
マンコマンコマンコマンコセックスセックスセックスセックスザーメンザーメンザーメンザーメンウンコウンコウンコウンコ
- 550 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/12(木) 00:43:30 ID:SNq1K3PR
- 1のスタンドです。この度は私の本体である>>1がこのようなスレを立ててしまい、気持ちよく2chをご覧になっていた皆様に、大変不愉快な思いをさせてしまいました。
思えば2年前の夏、1がホモ雑誌を読みながら肛門オナニーしてる時に、虹村(兄)に1が矢で射ぬかれてしまい、その時私が生まれました。
それからと言うもの、1は私をオナペットのごとく、自分のオナニーに利用しました。
1はデブでメガネでニキビでオタクなので、彼女がいないことはもちろん、ソープでも立ち入り禁止を食らっているのです。
そしてこのスタンドの能力というのが、「マッハのスピードと超精密な動きでチンこをしごくことができる」という大変くだらない物で、こんな奴のスタンドとして生まれてきてしまった自分の運命を恨んでいます。
もう限界です。我慢できません。今後2度とこんなスレを立てさせないためにも、今度こいつが私を使ってオナニーをはじめたら、こいつのチンコを引っこ抜いてやろうと思ってます。
これでこのどうしようもないオナニストも少しは改心するでしょう。そして1が再び2chに現れたら、その時は温かい目で見守って下さい
- 551 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/12(木) 21:19:49 ID:BxW+hZ71
- \
- 552 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/13(金) 00:15:03 ID:Br6ccn+m
- 西船橋│↑柏 ┏━━━┓ │ │┐
←━━┿━┿━━━━┫村上駅┣━┿━┿┿┓東葉高速
│ │ラウンド1┗┯━┯┛ │↑│┘↓
─村上団地└─────┘ └─村上団地 東葉勝田台
← 入口交差点 交差点 │
八千代┐ ┌─────┐ ┌────┘
市街 │国│ │ │
│道│ │ │
│16│ │ │
村上橋│号│ │ │
│↑└┘ └─────┘ └
│ 交差点
└──┐ ┌────────
│↓千葉
- 553 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/13(金) 01:04:45 ID:AG/x+j/Y
- >>552
俺の家の近くw
- 554 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/13(金) 15:51:38 ID:U0Yh4ZOT
- ありがとうございました
- 555 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/13(金) 22:43:07 ID:o1izHRwp
- スマン、誰かbenza_block_qwvを再度うpしてくれないか?
- 556 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/13(金) 23:51:18 ID:x0RUlnk4
- ?
- 557 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/14(土) 12:55:44 ID:V8ROPH0k
-
- 558 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/14(土) 19:51:39 ID:9zbVByJS
- うpしようか?
- 559 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/14(土) 22:59:17 ID:D3Lu3Zqz
- 丘
- 560 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/15(日) 22:40:19 ID:c12FHU8v
- 燃料投下!
ttp://kuroneko-upload.no-ip.info/uploader/sn/src/up4384.zip
ちゅどーん。
- 561 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/16(月) 00:37:48 ID:kgh3d/zX
- .
- 562 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/16(月) 21:01:24 ID:Ni9LEBFh
- >>560
これ何?dllが足りないって言われて起動出来なかった。
Directxを落としてくればいいのかな。
- 563 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/16(月) 23:30:00 ID:3AOoYhbt
- .
- 564 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/17(火) 15:21:11 ID:TNwh1EKF
- >>960
XP-HE-02で、起動できず。
一回全画面表示された以降、Errorが続きます。
- 565 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/17(火) 16:14:57 ID:zXxpTiUB
- 「○○.dllが~」とか言われて起動できなかったんなら、そのファイル名をgoogleで検索してみるといい
多分何かヒットするから
- 566 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/17(火) 20:29:06 ID:IHueAu6e
- .
- 567 名前:564:2006/01/17(火) 22:55:32 ID:TNwh1EKF
- dllは入っている。D9も。
Win98で試してみます。
- 568 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/18(水) 21:29:40 ID:/KAWqx3N
- つーか、そんな素性の知れないexe
よく実行する気になるな…
- 569 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/18(水) 21:38:58 ID:oWyvdFMM
- >>568
男なら当たって砕けろ、だ。
- 570 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/18(水) 22:04:42 ID:IF039A+L
- .
- 571 名前:555:2006/01/18(水) 22:11:38 ID:IRCTAgrW
- >>558
たのんます。
- 572 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/18(水) 22:19:02 ID:Xwj9h3rb
- この問題って自作可能なのか?
- 573 名前:564:2006/01/18(水) 23:41:07 ID:BZXR4jxE
- いまだに使い方がわからないl
- 574 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/18(水) 23:44:01 ID:qKExzsSY
- .
- 575 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/19(木) 18:08:52 ID:17Wkiq27
- http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=2da43d38-db71-4c1b-bc6a-9b6652cd92a3&DisplayLang=ja
これ入れて起動してみそ
- 576 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/19(木) 18:33:06 ID:41ANEU/b
- Win2k
起動せず。
- 577 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/19(木) 20:16:57 ID:EwJz2dl8
- 動いたところで3問しか出題されませんな。
- 578 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/19(木) 20:56:20 ID:CSSe84mO
- .
- 579 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/19(木) 21:08:19 ID:+mi5HM1V
- セリフか曲たのんます…
- 580 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/19(木) 21:36:47 ID:vkFV9jQr
- >>579
つ[Winny]
- 581 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/19(木) 23:03:39 ID:g90RzObZ
- ちと質問。
タイピングのボタンてちゃんと表示されてる?
文字だけの羅列にみえない?
マジアカみたいに答えの枠ある?(→□□□□□□□□ってやつ)
あとフォント入れ忘れたすまん。
- 582 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/19(木) 23:55:28 ID:spG2mGea
- >>581
動作確認環境を教えてぽ。
- 583 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/20(金) 00:07:43 ID:SF5pBxnA
- >>582
WinXP SP2
DirectX9.0(Dec)
- 584 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/20(金) 00:47:15 ID:dYM7pIQF
- 枠もボタンも確認したよ。
ただ、環境一緒だけど…
しかし、あの背景は見づらいと思うんだ。
- 585 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/20(金) 09:50:32 ID:SF5pBxnA
- 土日でまた色々がんばるからまっててー
- 586 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/20(金) 19:29:02 ID:omefjegN
- 背景真っ青でした@XP SP1 >>575インスコ済。
- 587 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/20(金) 22:51:32 ID:SF5pBxnA
- 背景真っ青は今のところデフォです。
http://kjm.kir.jp/pc/index.php?p=13560.jpg
↑のように表示されていれば、今のところ問題ありません。(フォント除く)
とりあえず土日で、
・問題ファイルからの読み込み
・ジャンル・形式を指定しての出題
・特定の確率で間違えた問題プールから出題
機能をつけようと思います。
あとうpろだにうpするだけだとやはり不審なので、時間あったら適当にhpつくります。
- 588 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/20(金) 23:04:27 ID:fQqCVG8a
- >>587
ハコが出てこないなぁ…。
- 589 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/21(土) 00:15:43 ID:ytY6F8M1
- 俺はボタンが出てこなかった
ttp://kjm.kir.jp/pc/?p=13569.jpg
- 590 名前:586:2006/01/21(土) 22:48:56 ID:JMB3rkcQ
- >>589
コレと同じ状況でした
- 591 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/22(日) 23:32:50 ID:Cg7jjapB
- 空気読まずに聞くが、
これって前作のをごにょごにょしてたんじゃないの?
>>587の見てたら、ボタンとか3っぽく見えたから
- 592 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 13:41:56 ID:xRtBP8XW
- まだ問題ファイルからの読み込みに対応してないけど、
これで画像表示されるようになったと思うんですが、どうでしょうか?
http://www20.tok2.com/home/qma3/
- 593 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 21:30:29 ID:cSuG78kn
- >>592
激しく乙!早速いただきました。
これからもがんばってくだされ
- 594 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 23:13:34 ID:j3TqugSj
- >>592
乙です。
俺のPCではWMAが原因で不明にエラーが発生しましたと出て
起動できませんでした(´A`)
- 595 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/23(月) 23:30:56 ID:S/62pBfd
- 同上。
WindowsMEです。
- 596 名前:594:2006/01/23(月) 23:34:22 ID:j3TqugSj
- あ、OS書くの忘れてた。
MEです
- 597 名前:593:2006/01/24(火) 00:21:52 ID:pm7gSZmI
- 僕はXP(SP2)で動きました。
- 598 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 00:52:22 ID:SoNFM5+B
- んー、XP(SP2) V9入り で動かなかったです。
- 599 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 11:55:56 ID:hHMt/K3D
- 今のところMEでは動かないようですね・・・。
>>598 さん
DirectX 9.0 のバージョンをDec 2005に更新すれば動くかもです。
- 600 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/24(火) 23:50:48 ID:UdIt8LAI
- 更新されてたんだな。乙乙。
俺も多答ツール開発がんばってるんだがどうやったらいいかさっぱりわからん。
その点WMA作ってる神はすごいな。
- 601 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 00:56:45 ID:aEiPgQjS
- どうせma(ry
- 602 名前:本スレ(32)の779:2006/01/25(水) 01:37:03 ID:l7+CXMj5
- うp場所を晒します。
本スレを見てない人は無視しちゃって下さい。
ttp://feiticeira.jp/up~5mb/src/fe1895.zip.html
- 603 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 01:38:30 ID:npIBa2+i
- >>602
GJ
…しかし本当にノイズ酷いな。
- 604 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 01:40:10 ID:0NRYV9oc
- >>602
雑音やべえwwwwww
- 605 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 01:42:33 ID:JJANvlwc
- 完全に振り切れちゃってるね
- 606 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 08:30:57 ID:itsfW+Es
- >>600
あてはまるやつを上から順番にくっつけて文字列として扱ってるよん
数字フラグつかうより楽だし
- 607 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/25(水) 11:41:42 ID:UR6tHRMD
- sp2000SP4自作
pen4 2.4G
メモリ512MB
ASUS P4PEでIntel 82845PE MCH
Gefo5700LE
たしか、こんなカンジの構成で稼動確認。
9x系とか、グラフィックがショボイチップのオンボードでは動かないような気がします。
- 608 名前:600:2006/01/26(木) 02:00:18 ID:4YEIVlTW
- >>606
㌧㌧。そういうやり方なのか。
俺はVBとかあまりいじったことないからそもそも複数回答とかその時点でわからなくてな(´・ω・`)
まあじっくりやってみます。
ありがとうでした
- 609 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/26(木) 22:45:34 ID:r+QAtd3j
- わけ合ってDirectXをうpでーとできない人はこれを試してみては?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1090985428/373
- 610 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/27(金) 01:51:10 ID:Ocwppaf4
- >わけ合って
w
- 611 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 21:23:22 ID:N9ggTLXm
- ほす
また活発にならんかのう
- 612 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/29(日) 21:37:22 ID:cYD6QJc9
- Wikiにも書きましたが、こちらにも。
lzの懐石なんですが、やはり私も砂嵐の画像展開まではこぎつけれました。
でも、ヘッダを無理やりいじってるだけなので、できないかもしれません・・・
他に懐石やってる方いましたら情報交換しませんか?
- 613 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 08:33:02 ID:hwoq0wuN
- とりあえず、問題選択機能追加によりver1.0として公開しましたー!
- 614 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 09:13:35 ID:IOwABDaC
- 間違えた問題を復習できたらいいなぁ
- 615 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 09:17:22 ID:hwoq0wuN
- 自分もやってて思いました。
早くて今晩に、遅くても明日には追加します。
再起動後に以前間違えた問題を
という機能はちと複雑なのでそのうち追加します。
- 616 名前:ゲームセンター名無し :2006/01/30(月) 09:29:32 ID:RPMxLVgD
- lzのヘッダ部分の暗号が分からん・・・・
つーかそもそも文字コードが分からんからどうしようもないんだが・・・orz
>>613は文字コード分かったのか?
他の人も文字コード分かった奴がいたら教えてくれ・・・・・
- 617 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 09:30:53 ID:RPMxLVgD
- すまん間違えたorz
× >>613
○ >>612
>>613ごめん・・・
- 618 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 10:02:36 ID:8bjTs/SL
- ベンザ・ブロックってここのことだったのね。。。。
決勝の曲やvoiceなどはまだ放流されてますか?
- 619 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 10:48:22 ID:RPMxLVgD
- ゴニョされてますよー
前ログにあるWikiに詳細があるんで、そこ参照!
- 620 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 10:54:39 ID:8bjTs/SL
- >>619
その前ログ(スレ)ってどこですか・・・(´・ω・`)シャローン
- 621 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 11:02:13 ID:EGtlwzTa
- ここだが
- 622 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 11:03:21 ID:8bjTs/SL
- >>621
失礼しました。
|Д´)ノ 》
- 623 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 11:20:38 ID:gNFC2Wan
- >>615
乙であります。
・問題文の表示速度をもう少し速くしてほしい
・正答が表示された時、左クリックすることでスキップ可能になるといいかも
と、ここで要望を出してみたりw
- 624 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 14:11:14 ID:6Q8y6nTK
- うぃん2000もダメだ。
えらーろぐ書いて終了。
- 625 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 14:37:44 ID:b2KeVKyW
- >>615
乙!!エラー報告とかはココでするのかな?
個人的にはちょっと危ないと思うので、サイトに掲示板立ててこっそりやると良いかと思います。
後、問題のやり取りはなし、とした方が良いかもしれないです。自作ならともかく。
一応、問題には著作権がない、ってことになっているけど、
メモナシ派とか、そういう行為が嫌いな人もいっぱいいるだろうし。
基本スタンスは自分で調べた問題の復習とかの方が良いような気がします。
色々横から言ってすいません。BM98とかアケシミュレータで荒れていたときを知っているので。
これからも頑張ってください!応援してます!!
>>624
グラボとかチップセットは?
一応、>>607でwin2000でも動いているみたいよ。
うちも2000でGeForceで動いているよ。
- 626 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 14:43:48 ID:7E4G/CrL
- バグ報告をば
雑タイの15歳未満お断りを○指定→Rとその分岐のX指定とPG指定が
正解を入力しても不正解扱いになりました
- 627 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 17:29:41 ID:gNFC2Wan
- >>626
問題データの回答であるXとPGが半角になっているせいだと思われます。
quizdata内のsure32newをメモ帳で開いて、自分で直したほうが早いかと。
- 628 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 22:16:34 ID:HOW6cjvY
- >>615
漏れは>>625に反対。
やっぱQMAの問題で予習がしたいよ。
あとBGMにQMAの曲流すとか無理?
- 629 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 22:21:34 ID:LJuPwjZS
- >>628
プログラム上でこのファイルとこのファイルを鳴らすって決めといて、
後はベンザのサウンド・BGNフォルダを放り込むだけってんなら、
お手軽に可能なんでない?
- 630 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 22:58:12 ID:h8fewwbp
- >>628
問題は交換しないで自分で打ち込むって意味だぞ?
- 631 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/30(月) 23:49:48 ID:+5AOgUQ3
- もし可能だったら、本当に余裕が出来たらでいいので
問題を見て、これはもう覚えたなという時に使う
封印ボタンみたいな機能をつけて欲しいです。
問題データとしては残っているが、出題はされないっていう感じで。
- 632 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 00:33:39 ID:kJGcclOj
- 雑学とか芸能って文字をクリックするとそのジャンルの形式すべて選択になるんだな。
- 633 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 00:42:18 ID:FaMmIgz2
- lz解析やってる人って、もしかしてもう居ないんでしょうか?orz
- 634 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 00:48:56 ID:kJGcclOj
- >>63
やってみたけどさっぱりわからなくて(´・ω・`)力になれなくてすまない
- 635 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 00:52:26 ID:aMK3+Kel
- 落としてみたけど、しょぼいノートじゃエラー出て終了でした。
- 636 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 01:11:25 ID:br68HjnW
- >>635
俺も同じく、ショボイノートで、エラー出てダメだった。
- 637 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 01:25:33 ID:EyShi3N7
- 神に感謝。とりあえず動かしてみました。
選択肢に"『THE FINAL COUNTDOWN』"と全て全角で打ったところ、起動エラー発生。
選択肢に文字数制限があるんですね(あたりまえか)。
とりあえず半角で打ったら正常に起動しました。
要望としては、現状は問題番号順に出題されるようですが、
そこを順番ランダムで出題されるようにしてもらいたいな、と。
ゼータクなお願いですが。
- 638 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 02:21:27 ID:xQP0TBIj
- えーと早速ダウンロードして
雑学並べ替えと四文字を40~80問入れましたが
最初はスムーズですが、残り20問あたりから
段々重くなっていくんですが・・・。
最後には背景や文字文まで消えた状態で出るんですが
問題文入れすぎってこと?
quizdataのフォルダを開いて、退避とsure32newの2つがあって
sure32newのとこにどんどん入れればいいんですよね?
- 639 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 02:26:01 ID:FaMmIgz2
- 見た感じだと、ヘッダ部分が暗号化されてるみたいなんだ・・・
解読方法は
ttp://www.c3.club.kyutech.ac.jp/~sukiyaki/pak/logic.html
を参考にやってみてるけど、>>616同様に文字コードが依然不明orz
誰か助けて・・・
- 640 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 02:39:23 ID:avTJ1nhg
- ノートだが導入したら成功した。
個人差があるのか?
環境は、
WinXP SP2
Athlon2000+1.67GHz
256MB
だな。
- 641 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 03:30:12 ID:+ryoIjb6
- ダウンロードして、解凍して、
次に何をやればいいのかワカリマセン!!
おれアホスw
Win Meだから無理ぽ?
- 642 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 10:09:15 ID:xQP0TBIj
- >>641
とりあえずフォルダの中の
wisemans~をダブルクリックしろ
- 643 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 13:35:04 ID:t1PIcSJN
- 起動してエラーも出さずに落ちる
スペックがしょぼいのがだめか
- 644 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 14:10:23 ID:SvSJ4063
- wisemans~をダブルクリックしたら
「必要なDLLファイルDINPUT8.DLLが見つかりませんでした。」
って表示されて起動できない・・・
上の方にこれのDINPUT8.DLLをダウンロードすれば・・・
って書いてあったけど、そこから先どうやれば・・・
- 645 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 16:32:56 ID:VCNO7mk6
- >>644
directXの最新版入れれ。
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=0a9b6820-bfbb-4799-9908-d418cdeac197&displaylang=ja
- 646 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 18:03:06 ID:N3+0bJOC
- 『書き換えるファイルおよびフォルダ』ってもう放流されてないんですか?
wiki見たがよくわからなかった…orz
- 647 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 18:25:19 ID:yBaj3oxL
- >>644
>>609を入れろ
- 648 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 19:14:44 ID:SvSJ4063
- >>609をダウソして解凍して、
フォルダの中のwisemans~をダブルクリックすればいいの??
- 649 名前:ゲームセンター名無し:2006/01/31(火) 21:57:03 ID:4z8eLk8t
- >>648
とりあえず試してみてできなかったら報告しろよ。
「できませんでした」じゃなくて詳細をあわせてな。エラー内容とか。
- 650 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 01:14:03 ID:d3+fHAYV
- くっそ・・・・・
やっぱセンモニのデータがないとキツイわ・・・・(lzのこと
圧縮形式とキーコードが分からんよ!!
誰か・・・・・ヒントを・・・・orz
- 651 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 01:47:30 ID:tlIbNw4d
- >>635-636と同じくノートPCで実行しようとしたけどアウトでした。
エラーは出ず。ファンの回転音が高まる中でフリーズ。
PC詳しくないのでよく判らないけど、スペック不足?かも。
環境晒しときます。
OS:WinXP HomeEdition(SP2)
CPU:MobileAMD Athlon(tm) XP 2000+ 1.66GHz
メモリ:736MB
- 652 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 02:40:41 ID:fL6W5/LH
- おそらくNT系マシン(2000、XP HOME、XP PRO)で引っかかっている人って、
グラフィックだと思うよ。
CPUとかメモリとかよりはグラフィック環境が大切だと思う。
グラフィックボードが何か、オンボードだったらチップは何か?
もし既製品だったら型番(VAIOのVGC-H72DB2Rとか)を晒すと、中が良く分かる。
- 653 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 04:36:22 ID:/9IxzcBc
- 問題文に半角(1Byte文字)あるとおかしくなるな
2Byteずつ読んで表示しているのかな
- 654 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 14:28:50 ID:S6XDY4BE
- マシンスペック悪いと、激遅やな。
ちなみに、celeron500Mzです。
グラボは、忘れたがCPUと同じ時代のもの。
- 655 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 21:01:31 ID:uhaUgUJF
- こんなモンがありますが。
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m24462552
- 656 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 21:30:40 ID:d3+fHAYV
- これはセンモニではなく、ゴニョされている方の筐体ですね・・・・
必要なのはセンモニのほうなので・・・・orz
- 657 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 23:30:01 ID:ZZCQCMhO
- センモニが必要な理由がわからん
- 658 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/01(水) 23:49:14 ID:ix3IU91G
- 神ツールの問題ファイルいれても反映されない…なぜ…
エクセルからの変換もきかないorz
- 659 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 01:17:00 ID:1leuH503
- WMA更新しました。
以前より使いやすくなったかと思います。
HPに書いていない部分で補足しておきますが、
ジャンルタブをクリックすると全選択・全解除の切り替えが可能です
- 660 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 01:22:41 ID:B/13C8dG
- >>659
乙です。
- 661 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 04:26:13 ID:/ijhcgzE
- >>657
ファイルを開くにはキーコードがいりまして、それのロードをセンモニからしてると思われるので必要なのです・・・・
分かってもらえましたか?
- 662 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 08:14:39 ID:EJ7urKbq
- そんな面倒なことしてるわけないと思う
- 663 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 10:58:06 ID:9cYo18Fn
- キャラ絵師、背景絵師って募集してるの?
どこから応募?
- 664 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 10:58:53 ID:Ev/9f37g
- 俺も >>662 に同意。
そんなことすると、
もしサテとセンモニの回線が何らかの影響で切断されたとき、
致命的なエラーになるからね。
- 665 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 11:50:53 ID:/ijhcgzE
- じゃあ、圧縮形式についてはどう思われますか?
- 666 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 12:09:19 ID:Ev/9f37g
- ブロックごとに分かれてるから、
ブロックの先頭に問題形式格納してる
ところまでは合ってると思うんだけど、後はわからん。
>>665 の意見は?
- 667 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 12:39:55 ID:EJ7urKbq
- プログラム部分うぷしてもらえない限りはなんともいえませんね
- 668 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 14:43:11 ID:053ikGOv
- 新バージョンになってこれはいい とタイプ問題100問(半角も少し混ざっている)入れてしばらくやると
1.背景が白く
2.問題文の背景が白く
3.キートップの文字が無くなる
問題ごとにリソース作って開放しないでリソース不足になった感じ
まぁ半角文字含む問題のせいでメモリー破壊している可能性もあるが...
- 669 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 21:13:24 ID:qaakJwdB
- 復習機能ってどういう機能なの?
良く分からないんだが。
- 670 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 21:25:47 ID:1leuH503
- >>668
すみません。次回アップデートで大幅に改善する予定です。
- 671 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 22:21:19 ID:ABOEncPO
- だれかimgのコンバータ再うpしてくれないか?
完全に波に乗り遅れたよ…
- 672 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/02(木) 23:55:36 ID:A3fxk1dI
- 早速ランダム機能搭載してくれてサンクス!
- 673 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 00:39:51 ID:Jyr7sQ+X
- 話題が平行に2つ進んでるのにワロス
- 674 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 00:45:34 ID:6Gv+wGM4
- 乙です。
復習機能待ってますた。これでタトウの復習に励めます。
>>669
QMA1の頃の神ツールみたく間違っても先に進まなくなる
- 675 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 00:58:14 ID:XWA5PPIW
- レス遅れてすみません>>665です。
私はファイル先頭の5バイトには、キーコードが入ってると思っています。
圧縮については、まだまったく分からない状態です・・・・まだ調べてる段階ですね。
もし>>666の言ってることが合っているとしたら、キーコードを挟まずに圧縮されているだけかも・・・・・
- 676 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 01:59:21 ID:4YMI1AJI
- やっぱりMeでは無理ぽ?
- 677 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 02:39:09 ID:UAm83H06
- >>647
>>609
感謝
- 678 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 03:36:01 ID:UAm83H06
- うーんwinnyp(v2.0b7.26)じゃないとうちのプロバでは帯域絞られるんだが
こりゃ手に入る気がしないな・・
- 679 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 03:55:28 ID:OpESdvI2
- WiseMansApplicationをダブルクリックすると
Wisemansapplicationが原因で
WISEMANSAPPLICATION.EXE にエラーが発生しました。
Wisemansapplicationは終了します
って出るんだが。
Meでは駄目ってこと?
- 680 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 03:57:08 ID:XWA5PPIW
- つヒント:転寝
- 681 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 06:00:07 ID:jw5jwnyW
- これってハードウェアトークン使ってないかい?
起動時の画面見てるとそれらしきメッセージが
出力されてんだけど。
- 682 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 15:26:02 ID:a3tnUXci
- タイピングで、数字の答え(正答)を入力しても不正解。
WMAのサイトで全角・半角について書いてあったので
エクセルで全角にするも、半角として処理されてしまう。
これってどうしたら正しく処理できますか
- 683 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 15:47:16 ID:jDCIZXYo
- エクセルのセルを文字列で認識するようにして
しかる後に、テキストにコンバートとか。
- 684 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 16:19:06 ID:xZFIFrQ4
- >>680
ここで言う「うたたね」って何?
- 685 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 21:29:12 ID:gJo0CnaK
- ごにょごにょなソフト
- 686 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 22:32:55 ID:XVKGKQoy
- >>683
エクセルで入力した後で、今度はワードパッドで開いて
全角で入力するとか。
- 687 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/03(金) 23:12:06 ID:YP8PIXja
- キューブはまだ未実装?
俺はタイプの答えが半角でも、正答と認識されたんだけど。
- 688 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/04(土) 01:12:31 ID:GdLpLUdz
- >>681それはマジ?
だとしたらPCIスロットとかにキーカード刺さってそうなんだよな・・・・
でも、それするくらいならやっぱセンモニからキーコード持ってきてそうなんだよな・・・・・orz
- 689 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/04(土) 06:33:18 ID:wskhfDkb
- エクセルで全角数字の先頭に ' を打てば文字として認識する
例. '1983
- 690 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/04(土) 16:00:37 ID:wCJPBEzt
-
- 691 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 04:00:22 ID:Z2JbTbkf
- QMAはセンターモニターと一瞬でも通信が出来なくなると速攻でエラーが出る。
常時センターモニターを参照しているのは間違いないので、キーをセンターモニターPCから
引っ張ってきているという話はあながち間違いではない。
- 692 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 10:17:53 ID:FojPCIVX
- >>WMA作者さま
いつもお世話になっております。
ちょっとした不具合がおきましたので報告いたします。(既出でしたらすいません)
「一問多答」で選択肢を8つまで入れられる、とのことですが
選択肢8つを全て正解に指定したときにプログラムがエラーで落ちてしまいます。
- 693 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 10:40:15 ID:2eta3R4x
- >>692
実際そんな問題あるの?
- 694 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 10:47:15 ID:2eta3R4x
- 順番当ても8個の選択肢から3つ抜き出して順序をを当てさせるように
して欲しいです
宜しくお願いします
- 695 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 12:06:31 ID:uw2XtC+k
- 要望。
問題文に改行用の\nを入れなくても自動で改行するようにして欲しいです。
現状は、表示画面2行までは自動改行してくれてるみたいだけど、それ以降は
ウインドウをはみ出して表示させてしまってるので。
- 696 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 13:32:07 ID:x/oC7pcA
- 時間制限がないので消して入れ直してもいいが タイピング系の動きの違い
QMAだと
よ→「小文字」→ょ→「小文字」→よ
と押すたびに切り替わる
あと濁音と半濁音も
ハ→「゛」→バ→「゜」→パ
に切り替わった気がする
- 697 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 14:03:48 ID:2eta3R4x
- >>696
QMA3本体でそれをやってみな
思い込みは恥ずかしいぞ
- 698 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 14:55:20 ID:4yuBuYoS
- >>691
センモニからLANをはずすと、ローカルIPを再設定する必要が出るから、
いずれにせよ、サテの再起動をする必要がある。
>>695
QMA自体のファイルがそのようになっているから仕方がない。
- 699 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 14:55:23 ID:CMJyN7Ds
- 俺もその挙動だと思ってた
- 700 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 21:25:22 ID:R+nh5ZjP
- >>696
よ→「小文字」→ょ→「小文字」→よ
は知らんが
ハ→「゛」→バ→「゜」→パ
はあってると思う。QMA3本体でそれをやってみな
- 701 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/05(日) 21:31:18 ID:EHGmH0MS
- 濁点半濁点は知らないけど
よ→「小文字」→ょ→「小文字」→よ
は、3ではできなくなってる。
最初の頃、一生懸命小文字から戻そうとして「あれ!?効かない!」と焦った
- 702 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 01:12:15 ID:qUF5xVfn
- >>694
4選択肢順番当てがあるから、3選択肢順番当てと区別するのは大変そうだね。
順番当てを武器にして、気づいたこと、
4選択肢・・・
基本的に変わることはない、ライ>ヤット>ワー>リー、謎を>とけ!>まさかの>ミステリーとかはもちろん、
酸素>ケイ素>アルミニウム>鉄、というように他の候補を作れそうなヤツでも今のところ見たことが無い。
3選択肢・・・
同じ問題文では8個の選択肢以上を見たことが無い。
ただ、明らかに出る選択肢が偏っている。
川の長さ当てで、最上川と北上川だけよく見る。この二つのうちどちらかプラス他の川とか。
後、太宰治の小説当ては「東京八景」、直木賞受賞者だったら「野坂昭如」、江戸将軍50音順なら「徳川家宣」とか。
何かしら重みがついているかも知れない。
- 703 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/06(月) 22:32:17 ID:Z2klpO/d
- >>702
登録選択肢が4つ以外なら3選択肢とかじゃだめ?
多答みたいに最後に3or4を入れるとかでもいいけど
- 704 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 22:20:51 ID:tzKHdPr4
- 保守
- 705 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/07(火) 23:34:40 ID:bD2KID+s
- 誰か多答だけでもいいのでMEでも動くアプリ作ってくれませんか…?
- 706 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 02:37:47 ID:WOlejaJK
- ここじゃだめなのか?
ttp://kolorz.s10.xrea.com/qma/ura/
lzさっぱりわかんね
- 707 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 08:51:01 ID:mgXX3Wr+
- >>706
多答無いじゃん。
- 708 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 13:08:36 ID:PjQJe1xA
- lzはぱっと見だけどARGBRGBRGBRGBの配列に見えなくもない・・・
検証する時間が欲しい・・・
- 709 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 13:30:43 ID:WOlejaJK
- lz片っ端から調べていけば何とかなるのかもしれないが時間が…
- 710 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 16:22:15 ID:myaJC88p
- ここはやはり某N氏に某Playerのオープンソース化をキボン
- 711 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/08(水) 17:12:29 ID:8Sr7CR2o
- >>708
圧縮されているような気もするんだが、それはどうだろうか・・・・?
- 712 名前:|)…!!!:2006/02/08(水) 23:18:54 ID:1xpBd0ZE
- >>711
うん。圧縮されてると思う。
プレーンな画像の場合、背景部分になってる箇所は、同じデータ列の羅列にケド、
ザッと見て、データ列に全然規則性がないから。
何より、(想定される)画像のサイズに対して、ファイルサイズが小さ過ぎる。
アルファチャンネル含められて、圧縮が効くってコトは、PNG?
- 713 名前:某N:2006/02/08(水) 23:22:13 ID:WxYAXbZw
- …へっくしゅ!
>710 風邪薬をおくれ。
- 714 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/09(木) 00:53:44 ID:HtAtAL7Y
- PNG圧縮効いたっけ?
- 715 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/09(木) 01:16:40 ID:SRo+pWY5
- DirectXで動かしてると思うのでそれ用の圧縮形式では?
DXTだっけか
- 716 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/09(木) 23:30:58 ID:V3nyiQdd
- このスレに前書いたな、えーっと何だっけ…DXT圧縮で合ってるっけか。
資
http://flatlib.main.jp/dench/
- 717 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/10(金) 02:53:07 ID:iz6CF/MX
- サイズが同じと思われる画像ファイル同士で最初の部分が同じ、
ということに気づいた。
多分普通に拡張子の通りlz法圧縮してると思う。
暗号化はもちろんされていないから、そのうち解析できるだろうねー。
- 718 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/10(金) 04:20:35 ID:8PITq544
- 出鱈目なデータ配列はlz法の特徴なのか?
大体は規則性があると思うんだが。。。(最初の5バイトは除く
皆はどう思う?
- 719 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/11(土) 14:43:32 ID:IBGts8j1
- > 2006/02/08
> ・内部的メモリ管理を少し改善
少し改善したかな?
タスクマネージャ→プロセスでメモり使用量見るとタイプ問題1問表示するたびに1~2メガくらいメモリーリークしている感じだが
[Ver1.01]
21.3M→22.8M→23.9M→25.3M→26.4M→27.4M→28.5M→29.5M→30.6M→31.9M→32.6M
10問表示で11.3メガリーク 1問平均1.1メガリーク
[Ver1.02]
21.6M→23.1M→24.3M→25.7M→26.7M→27.8M→28.8M→29.9M→31.0M→32.4M→33.0M
10問表示で11.4メガリーク 1問平均1.1メガリーク
「OK」のみ連打だと誤差の範囲内で全然変わっていない様に見える
- 720 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/11(土) 16:07:07 ID:MB2fF/1r
- WMA作者です。
メモリリークかなり改善しました。
デバッグ報告等してくださった方ありがとうございますm(_ _)m
- 721 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/12(日) 04:45:26 ID:gdRiZTQ3
- >>WMA作者さま
1.1bダウンロードさせていただきました。遅くまでお疲れ様です。
多答8選択肢全正解の問題は正常に読み込めました。対応ありがとうございます。
新機能の全選択なのですがジャンルを右クリックした際に見た目は白から赤に
変わっているのですが選択問題数は0のままでそのまま開始出来ないようです。
- 722 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/12(日) 06:13:29 ID:9NZhhze1
- >>721
直しておきました。報告ありがとです。
- 723 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/12(日) 06:49:36 ID:eQ6cxjNE
- >>720
おぉ 200問スキップしてみたがほとんどリークしていない これは良いかも 修正ご苦労様です
使ってみます
- 724 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/12(日) 15:53:07 ID:BU8gd7QR
- .
- 725 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/12(日) 18:04:45 ID:q4bWmLqn
- QMAのBGM流したりとかできないのー?
- 726 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/12(日) 18:18:56 ID:bwX5hgXK
- 8個の選択肢から3つを選んでくる順当ての対応おねがいします
- 727 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/12(日) 20:55:20 ID:/wTe2k8h
- >>721
ジャンルごととか、問題選択画面でmp3とループ指定できるようにしてくれるとうれしいかも。
再生は外部依存でいいからさ。
- 728 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/13(月) 11:05:13 ID:HSyDU11H
- >>727
音楽くらいプレーヤーで聞けばいいじゃないか。
復習用のツールなんだし、そこまでやる必要はないと思う。
そんな事を書きつつ希望を・・・
処理落ちのせいか、ボタンを押しても聞かない事が多いです。
出来たらキーボード入力もできる様にして欲しい。
- 729 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/13(月) 14:25:15 ID:V6khR8GK
- まぁ音楽は自分で流せるしね。
キーボード入力か
でもそれじゃ今の本家に似せたデザインが必要なくなってしまうんじゃ…?
たしかにボタンが効かないこともあるけど、
別に単なる処理落ちなら報告だけにとどめて、
キーボード云々よりもう一回クリックすればいいだけじゃないか、とも思う。
なんか神がこんなにありがたいツールを作ってくれたのに
バグ報告以外のこういうの見てるとちょっと…(´・ω・`)シャローンな傍観者の呟きでした
WMAの神いつもありがとう
- 730 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/13(月) 14:38:52 ID:Bg9zDjcz
- フィードバックは大切だね。
せめて環境と動作の確認の報告とかしてあげると良いかも。
自分は>>607です。
WMAの神いつもありがとう!
- 731 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/13(月) 14:55:22 ID:HSyDU11H
- >>729
まあ、それもそうですね。
勢いで書いてしまって反省 (´・ω・`)
実際のところは、今のままでも充分過ぎるくらい助かっています。
WMAの神いつもありがとう!!
- 732 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/13(月) 16:56:10 ID:N8hL/9Jw
- だよな~。
バグ以外の仕様に文句のある奴は自分で作ればいいのにw
- 733 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/13(月) 19:40:30 ID:EJ7eO6cC
- wma作者です。広告邪魔なのでHP移転しました。
新サイト
http://wma.daa.jp/
・音楽に関して
さすがにゴニョmp3を流す設定にするのはまずいので、
自分で好きな曲流せるよう設定出来るような仕様にしようかなと思います。
実装はまだ先になると思います。
・4以上の選択肢から3つの順当て
順当てを武器にしようとしてる方にとってはかなり重要ですよね。
そのうち実装します。
・クリックが効かない
確かにストレス溜まる現象ですよね…。
今のところ原因がつかめていないのでもう少々お待ちください。
今日久々にくまってきたら、武器の学タイ初見5問も初見。
雑タイの問題が大幅に学タイに加えられたのかな。
- 734 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/13(月) 20:05:57 ID:O5PvBScv
- >>733
乙です。
順当ての要望したのは私です、宜しくお願いします。
これの為にPCを買い換えようとしている自分ガイル
(ほとんどネカフェでプレイ、家のPCは98SE)
- 735 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/13(月) 20:57:17 ID:Bg9zDjcz
- >>WMA作者さま
いつもお疲れ様です。
>>・4以上の選択肢から3つの順当て
今のところ>>702の通り、3つを選ぶ順当てで、8つ以上の選択肢はみたことはないのですが、
多答は8つ以上ある選択肢の報告もあるみたいです。自分で確認していないのですが・・・。
あと、「クイズデータのダウンロード」と予定されていますけど、
この件に関しては慎重に取り扱った方が良いかな、と思います。
意見としては>>625ということで。
- 736 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/13(月) 21:17:23 ID:O5PvBScv
- >>735
多答の8個以上選択肢は元号の問題だよね?10とか言われてる。
あれは同じ問題文で違う問題との指摘もある。
問題については同意。
個人的意見ですが、問題クレクレな人とバッシングで潰れかねないと思う。
自分で持ち帰った問題を自分でWMA形式に変えて使う事を前提がいいと思う。
形式変換を簡単にするツールならセーフかな?とも思えますが。
- 737 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/15(水) 01:48:16 ID:rtChOLLL
- クイズ問題配っちゃうんですか~。これも、かなり危険だと思うんですけどね。
KONMAIに通報されたら御終いなような気がしますし、まずバッシングする人は通報すると思います。
出来たら止めておいた方が良いと思います。
- 738 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/15(水) 03:34:43 ID:K02HhYc1
- lz解析わかんねぇぇ
この広い2chのどこかに解析専門のスレとかないのかな
- 739 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/15(水) 04:39:14 ID:ndcO2PQe
- >>737あるのかな・・・・
ちょいと探してみるか・・・(;´Д`)
- 740 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/15(水) 04:40:48 ID:ndcO2PQe
- >>738だよorz
>>737すまん・・・
- 741 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/15(水) 10:59:14 ID:4StWdrgP
- 画像解析に関してはエロゲー板の連中が強いかも
相手にされるかどうかはまた別の話だが
ところでver.1.20だけど、問題数を1にして問題をスキップ>メニューに戻るのを
繰り返すと大変なことになるよ
- 742 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/15(水) 11:06:41 ID:dz1tqZ6C
- >>741
その中にも熊やってる香具師はいるだろうし、
依頼したら乗ってくれる可能性はなきにしもあらず。
半角ニに熊画像を集めるスレってのもあるし、その辺りで
呼びかけたらいいのかもしれん。
と言ってみるテスト。
- 743 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/15(水) 13:34:07 ID:9z3llfDY
- >>733
お疲れ様です
ちょっと気になったことを。既出かもしれないですが^^;
midi再生のことですが、メニュー画面に戻っても再生がストップされず
2度目以降問題に入った時にmidiが重複されて再生されてますね^^;
以下チラシの裏
自作耳コピmidiをリネームしてプレイしてみたところ、成功w
QMA気分に浸れておりますw
midi自体を2小節目スタートにしないと、最初のチャイムが途切れますね^^;
- 744 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/15(水) 16:29:27 ID:zvEdIzKG
- >>737
クイズ配布することに何の問題が?
- 745 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/15(水) 17:19:41 ID:K/IBG1sx
- >>741
リーク発見してつぶしました。次回アップロードでやや改善できます。
- 746 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/15(水) 17:21:15 ID:K/IBG1sx
- >>743
も若干修正しました。途切れる現象はまだありますが、次回アップロードで。
- 747 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/15(水) 18:01:14 ID:FleJu5hA
- >>744
著作権云々って話なら、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88:%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E6%A8%AA%E6%96%AD%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%82%BA/%E5%89%8A%E9%99%A4
が、議論してます。
- 748 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/15(水) 23:56:16 ID:K02HhYc1
- 虹版とかそっち関係詳しくないから誰か頼んできてくれないか?
気になってしょうがない
- 749 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/16(木) 03:03:00 ID:K8za0Mqr
- プログラム板とかゲーム制作技術板とかもあるな
- 750 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/16(木) 04:55:52 ID:lWbn3nse
- タイピング系の問題で一番右端の文字列の
更に右を押すと別の文字が出るバグがあるね
ひらがなだとカタカナ、カタカナだとアルファベット
アルファベットだとアプリケーションエラーを起こして落ちる
大体「わ」と「を」の中間あたりの右側が出やすいかな
- 751 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/16(木) 06:31:10 ID:p+5Ha08u
- 1.20だと形式選択して開始しようとしてもそのまま終了
メーカー製ノートPC(NEC LavieM LM500/3 WinXP)だからと思って諦めます
- 752 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/16(木) 13:19:25 ID:CtkP9pYd
- エフェクトやってると
正解した問題が何度か出てくる気がする
- 753 名前:752:2006/02/16(木) 16:02:58 ID:CtkP9pYd
- そういえば俺のエフェクト問題はヒントの部分はTABのみが多いな…
....TABTAB漢字TABかんじ
そのせいかな?
- 754 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/16(木) 21:16:01 ID:ihE0yPIN
- ヒントTAB漢字TABかんじ
で、いいと思う。
TABが1つ多いからでは?
- 755 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/17(金) 02:21:18 ID:SckjQcIC
- ( ´w`)<TABん、そう・・・ナンチテ
- 756 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/17(金) 04:37:04 ID:vugbiuio
- さあ帰りますよ
[ー。ー]つ<<<;´w`)
- 757 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/17(金) 05:59:44 ID:F/Cqp1XH
- かわいかわいいよかわい
- 758 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/18(土) 07:41:41 ID:uGushd1U
- >>754
それだと正解問題が再度出る以前に 問題自体正しく出ないでしょ
....TABTAB漢字TABかんじ
の....を解釈すると
問題番号TAB形式TABジャンルTABTAB漢字TABかんじ
って意味で,単に元々書いてあるようにTABのみでヒントがないって事で文法的には合っている
- 759 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/18(土) 12:47:01 ID:8dNMooyR
- SIAMSHADEの問題で確実に落ちます
txtの中身全角にしたら直りましたが
- 760 名前:Wiki:2006/02/18(土) 20:18:56 ID:Sz7Qpp19
- お久しぶりです。
WMAの開発応援いたします。
- 761 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/18(土) 23:09:20 ID:8RvY1DGX
- あれ、VIPに立ってたスレは落ちたのか・・・
- 762 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/19(日) 07:01:10 ID:n5VV9Jp6
- 1.3ってBGM OFFにできないの?
なんか落ちやすくなった気がする
- 763 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/19(日) 13:14:37 ID:ClRHZ81b
- >>762
♪ボタンクリックすればいい
一問多答の選択肢は8つまでとは…
9つ入れたら落ちるのね
増える予定はないのかな?
選択肢に入れられる文字数は全角15文字までとは…
全角16文字入れたら落ちた
OP、SS、OS、Skipボタン押すと落ちたり落ちなかったり不安定であります
- 764 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/19(日) 14:34:32 ID:xlzwbetn
- ジャンル・形式選択画面の「全問題数」が2154以上の場合
選択→[OK]押下後にプログラムが終了(エラー等もなく)するのは俺だけ?
それ未満だと普通に動きますが・・・
- 765 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/19(日) 18:50:24 ID:cmYl6Zub
- 音楽ってmp3にも対応できないかなぁ。
- 766 名前:762:2006/02/20(月) 01:21:15 ID:H4UFhS6n
- >>763
ON/OFFにする画面が変わったのか…前は問題選択画面だった
しかも問題出題画面だとOP、SS、OSボタンと比べてわかりにくい表示で背景に埋もれていて気がつかなかった
- 767 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/20(月) 06:08:06 ID:NqiTEPau
- ロダに入れない…表示されてるパスってダミーなの?
- 768 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/21(火) 02:18:29 ID:QawkMh1H
- >>著作権等で議論が勃発しているようです。
>>開発者としてはもともとQMAの補助用に開発したソフトですし、
>>wma以上にQMAをプレイして欲しいと思っています。
使わせてもらって言うのも大変申し訳ないけど確実にプレイ回数減っている。
多分、本格的に使い始めて10分の1以下になっている。週に3~4プレイしてお終い。
だいたい、シミュレータで満足出来る。
- 769 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/21(火) 12:45:48 ID:MDWzQFx2
- クイズが好きでやってる奴→QMAから足が遠のく
キャラが好きでやってる奴→カンニング予習用程度
他人と競うためやってる奴→ネット対戦実装したら遠のく
- 770 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/21(火) 17:12:15 ID:QawkMh1H
- >>769
タイピングとか四択とかをだね、水津本とかから打ち込んで遊んでいる。
かなり楽しい。
- 771 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/21(火) 17:19:22 ID:QawkMh1H
- >>769
追記ですまんが、アタックとかウルトラとかの問題を打ち込んでいる人とかいるんだよね。
そういうのを変換して遊んでいる。
ttp://ultraquiz.jp/ultra.htm とか。あまりに楽しくてQMAそっちのけなのもある。
ただ、ペガが解禁されたそうなので、ぼちぼちゲーセンに戻る予定。
- 772 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/21(火) 17:28:39 ID:H3MDFpsz
- 俺はこれだな・・・
キャラが好きでやってる奴→カンニング予習用程度
- 773 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/21(火) 19:47:14 ID:hpmEN31Y
- >>771
ペガではなく、ケルだと敢えて突っ込んでみるテスト。
- 774 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/22(水) 02:26:48 ID:Qzbc5/4b
- >>773
俺にとってはペガが解禁されたも同義だ
ペガにまるでいられなかったからな(つД`)
- 775 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/22(水) 07:46:49 ID:+7IZ6g4R
- >>774
そういうことだったのか、正直スマンカッタ。
漏れも同じだ(;つД`)
- 776 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/22(水) 08:28:44 ID:o+y0iEA8
- 未だにフェアリー周辺を昇降運動している漏れも少しは1位が狙いやすくなるかも知れん
- 777 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/22(水) 08:42:19 ID:+7IZ6g4R
- >>776
なんか一つ武器を作ろう。
得意ジャンル+得意形式
で、これを更に鍛えまくる。
- 778 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/22(水) 21:40:37 ID:YJOZ98q7
- で、得意ジャンルは無いがキューブが得意な漏れはノンジャンルキューブ1本な訳でして。
まぁ、ジャンル杯呼びかけに合わせて一応全ジャンルキューブは出してあるが。
- 779 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/23(木) 13:01:43 ID:lodkvxmL
- 問題回収率が重要だから、
その点でジャンル絞ったほうがいい
- 780 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/23(木) 16:16:13 ID:56ZQV26z
- 当たり前だけど「一度見た問題を間違えない」これが重要
- 781 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/23(木) 16:32:33 ID:lodkvxmL
- WMAのエフェクトの文字、問題文が表示されてから1秒後に文字表示とか調整できるようにしてもらえると
ちょっとありがたい
- 782 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/23(木) 17:48:08 ID:7D8gfP4a
- 個人的には、出題されてからの時刻を表示する機能をつけてほしいなー
- 783 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/24(金) 02:29:52 ID:Yx/9FDV1
- キューブのプログラムは難しそうだな。
実装されたら最高なんだが・・
- 784 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/24(金) 03:57:14 ID:wrjeMFq+
- 問題文の半角文字に対応して欲しいな
多少はみ出しても良いけど 全く改行されなかったり文字化けしちゃうとつらい
事前に文字変換するとか 適度に\nを入れてやればいいのだが 面倒なんだよな
- 785 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/26(日) 01:54:55 ID:1SQMlKsN
- >>764
俺もそのくらいの頃からOKおすと終了になってしまう。
なぜだろう・・・?
- 786 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/26(日) 02:13:08 ID:rs3FombI
- 恐らく問題文の数ではなく、半角文字などのエラーが含まれていると思われる。
- 787 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/26(日) 02:50:24 ID:1SQMlKsN
- >>786
それが・・たとえば全問題数が2184問あったとして
問題数調整のために学問30問けずって2154問にしたとする→2154問以上なので起動しない
学問30問+追加の1問けずって2153問にする→正常どおり動く
さきほどの追加の1問だけを削ってみる→起動しない
学問でなくアニメ31問削ってみる→正常通り動く
わかりにくいけどこんな感じです。アニゲ削っても動くってことは学問部分にエラーがあるわけではなさそうだし・・
あと、落ちる時は「エラーがでたので強制終了します」のダイアログが出ずにいきなり終了します。
どうしたもんだろう(´・ω・`)
環境
OS:XPのSP2
CPU:ペンティアム4の2.6GHz
メモリ:1G
- 788 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/26(日) 05:14:40 ID:NUB/Sj+k
- >>746は開発中止したのかな?
VIPのスレが落ちてから反応ないね
別の場所に移動したのかな?
- 789 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/26(日) 07:31:51 ID:nSeIujkD
- 多答のとき選択肢4とOKの間のわずかなスペースを押すと強制終了する
- 790 名前:ゲームセンター名無し:2006/02/27(月) 20:16:37 ID:Q0LBvgdx
- >>789
ああ、それ俺も
ほんとにわずかなスペースなんだけど、よくそこをクリックして止めちゃうんだよね
- 791 名前:ゲームセンター名無し:2006/03/01(水) 00:35:38 ID:MTGPxVvT
- ちょwwww
公式消えてるんだが
- 792 名前:ゲームセンター名無し:2006/03/01(水) 02:14:32 ID:u/naci3p
- う~む本当だ
レアツール化するのか
- 793 名前:ゲームセンター名無し:2006/03/02(木) 07:22:11 ID:A+XYfOe5
- コンマイに恫喝でもされたのかしら
- 794 名前:ゲームセンター名無し:2006/03/02(木) 11:05:48 ID:uaQrbLtR
- ロリポの料金滞納ですw
コンマイ自体に問い合わせたらもう少し泳いでいていいといわれたので、
そろそろ再開します
- 795 名前:ゲームセンター名無し:2006/03/02(木) 11:14:44 ID:JaUB74/d
- ちょwコンマイにメールしたんかいwww
- 796 名前:ゲームセンター名無し:2006/03/02(木) 12:11:16 ID:7/T6dVxP
- >>794
ガン( ゚д゚)ガレ。超ガンガレ。
- 797 名前:ゲームセンター名無し:2006/03/02(木) 14:25:34 ID:adYlKurq
- BMSの時もクローン扱いで黙認されていたらしいな
- 798 名前:ゲームセンター名無し:2006/03/02(木) 16:56:52 ID:SBdht6fh
- タイプ・四文字・○×・エフェクトあたりはテキストでも問題なく予習できるんだが、
並び替え・多答・順番当てはこれ使うと効率がかなり良い
- 799 名前:ゲームセンター名無し:2006/03/02(木) 22:38:17 ID:gXRG/lvc
- >>794
復活祝いだ、受け取れ
(´・ω・`)つ⑩
- 800 名前:ゲームセンター名無し:2006/03/03(金) 20:55:53 ID:WRueICLk
- ワクテカしながら問題100000問入れても落ちない修正待ってる
>>794
俺からも、受け取れ
(´・ω・`)つ⑳
- 801 名前:ゲームセンター名無し:2006/03/04(土) 19:19:05 ID:EGj+WrfO
- >>794
俺漏れも
つ[1000]
- 802 名前:ゲームセンター名無し:2006/03/07(火) 00:19:29 ID:tJAQbknS
- 保守
- 803 名前:ゲームセンター名無し:2006/03/07(火) 12:08:19 ID:Up3ixTub
- ほす
- 804 名前:ゲームセンター名無し:2006/03/08(水) 15:39:28 ID:8R74vmxa
- hosyu
- 805 名前:ゲームセンター名無し:2006/03/08(水) 17:27:50 ID:AoqZKbDl
- そんな頻繁に保守しなくても落ちやしないって
- 806 名前:ゲームセンター名無し:2006/03/08(水) 18:04:04 ID:4HmrLW1Y
- でも…ネタがないな
解析まだ~?
- 807 名前:ゲームセンター名無し :2006/03/09(木) 00:55:43 ID:nUV0SVCj
- いつかの解析屋です。
あれから色々と試してみました。
なんと言うか、あの何の規則性もない配列が分からなくて・・・・
せめて暗号か、圧縮かが分かれば違うんですけど・・・・
おそらく、複合でしょうけどねorz
- 808 名前:ゲームセンター名無し:2006/03/09(木) 01:47:57 ID:IvhDpaKz
- >>807
がんばってください。
何も手伝えないところがはがゆいんだよなあ。
- 809 名前:ゲームセンター名無し:2006/03/13(月) 07:50:56 ID:NfgdUX7f
- 通りすがりなので空気も流れもお構いなしに質問
FB入れないがまだ生きてるのこれ?
imgコンバータって一次配布以来フォローなし?nyor洒落での流通すらなし?
- 810 名前:ゲームセンター名無し:2006/03/14(火) 00:08:04 ID:aPTrmPC6
- >>809
>imgコンバータ
ここに公開されたのとは別系統に自作しちゃいましたが、要るならupします。
- 811 名前:182:2006/03/14(火) 00:57:58 ID:5xS245Ft
- >>809
流出データそのものがnyに流れた今、コンバータの需要は相変わらず
あるんですかね?うpろだで流れて以来、フォローしてないのは事実です。
必要なら誰かがnyなり何なりで流すと思っていたので。
必要なら再アップしますが、動けばいいってレベルで作ったきりなので、
それでも良ければ。
- 812 名前:ゲームセンター名無し:2006/03/14(火) 12:14:28 ID:SFTnKLOp
- 809さんではないですが、再うpをお願いしたいです
- 813 名前:ゲームセンター名無し:2006/03/14(火) 13:29:57 ID:3RhQDXj8
- 本家の音楽データってやっぱりうぷは無理でしょうか
- 814 名前:ゲームセンター名無し:2006/03/14(火) 19:45:19 ID:WQ3OslRY
- 自分でごにょごにょして取って変換しなさい
- 815 名前:182:2006/03/14(火) 23:27:23 ID:5xS245Ft
- >>812
ttp://feiticeira.jp/up~5mb/src/fe3412.zip.html
適当なうpろだ知らないので、このスレで使われてるものを。
パスは相変わらずbblockで。これに権利とか主張する気も無いので、
必要な方を見かけたら勝手にバラ撒いて結構です。
- 816 名前:809:2006/03/14(火) 23:52:42 ID:gYSLKGV4
- >>810>>811
ご配慮どうも
所謂『ごにょごにょ』で何の気なしに拾って、一応自分でも変換は成功したのですが、
182氏の仕様通りの変換ってどんなもんかなとそう思った次第です。
ttp://feiticeira.jp/up~5mb/src/fe3414.zip.html
これで成功してるのかしら?
- 817 名前:809:2006/03/14(火) 23:54:54 ID:gYSLKGV4
- ってちんたらしてたらコンバータがw
㌧です
- 818 名前:809:2006/03/15(水) 00:08:42 ID:Kvs4gKPI
- む、key書き忘れてた・・・
- 819 名前:812:2006/03/15(水) 01:18:36 ID:7+ytWZMh
- >>815
182氏、再うpしてくださり、ありがとうございました。
m(_ _)m
- 820 名前:ゲームセンター名無し:2006/03/15(水) 16:14:16 ID:ApFfyGdd
- しまった・・・流れに乗り遅れましたorzorz
もし誰か持ってらっしゃるのなら、再うpかn様か洒落に放流してもらえませんか・・?
よろしくお願いしますorz
- 821 名前:ゲームセンター名無し:2006/03/16(木) 00:18:29 ID:zssuZy96
- dcd3b8502b7ebd6469daee33162ed0fb7debd279
初期拡散は洒落
nyは任せたぞ
- 822 名前:ゲームセンター名無し :2006/03/16(木) 00:39:10 ID:lav5YJwI
- ありがとうございます!!!!!!!!!!!
感謝感激雨あられ!!!!
- 823 名前:ゲームセンター名無し:2006/03/16(木) 22:19:46 ID:UQ1pcTaX
- どさくさにまぎれてWMAの問題データうpキボンヌ
- 824 名前:ゲームセンター名無し:2006/03/16(木) 22:43:38 ID:8QrQh0nT
- 問題データupはやめとけ。
- 825 名前:ゲームセンター名無し:2006/03/16(木) 22:51:17 ID:voeMZ3dG
- なんでよ?
- 826 名前:ゲームセンター名無し:2006/03/17(金) 01:02:52 ID:3igRz41u
- 自己満足の糧がなくなるから
が、転じてKONMAIがウンヌンという言い訳が生じる
何を信じるかは君次第だ
- 827 名前:ゲームセンター名無し:2006/03/17(金) 01:34:44 ID:CMCVueE6
- >>825みたいなのは、本気で言ってんのかな?
- 828 名前:ゲームセンター名無し:2006/03/17(金) 01:48:45 ID:u5AocEQH
- 実際自分で時間かけて変換したものを晒したくないってのが本音
htttp//litz.sakura.ne.jp/konmai/qma3.html
ここのをエクセルとか使って形整えれば結構な問題数になるから、
なんとか手作りしてください
あと晒しスレのテキストとか。
- 829 名前:ゲームセンター名無し:2006/03/17(金) 04:45:32 ID:JNLabutm
- 自己満足の問題でしかないなら、「自分は上げたくない、嫌だ」と言うのは勝手だが
「問題うpはやめておけ」と、わざわざ人に言う事ではない。
というか、「問題うpはやめておけ」でなく「問題うpは(自己満足の糧を失うから)やめてくれ」だろ。
いかにもそれが、特定の人だけではなく大部分の人またはうpした人に
悪影響を与えるかのような言い回しをするなよ。
- 830 名前:ゲームセンター名無し:2006/03/17(金) 06:56:10 ID:CMCVueE6
- おれは、こう言うツール類は利用してない人間なんだよ。
でも、他の誰かがツールを利用するのは、別に否定しない。むしろ、大いにアリだと思う。
まぁ、便利なものがあるんだったら利用すればいいと思うわけけど、
自分がやるのは面倒だからって、じゃあ何でもかんでも下さいみたいな
風潮がこれ以上広がるのは、正直悪影響だと思うよ。
- 831 名前:ゲームセンター名無し:2006/03/17(金) 09:37:16 ID:3igRz41u
- 過疎ってるからって妙なこと書くもんじゃないな
思いの外釣れて反省してる
またしばらく解析報告を待つことにする
wwwwwwwっうぇwwっうぇうぇwwwwwwwwwwwwwww
- 832 名前:ゲームセンター名無し:2006/03/17(金) 11:40:52 ID:QR48H5ew
- 必死だなw
- 833 名前:ゲームセンター名無し:2006/03/17(金) 14:42:43 ID:73Pm0XEf
- なんなら例のサイト→WMA用形式の変換ツールでもつくろうか?w
- 834 名前:ゲームセンター名無し:2006/03/18(土) 01:23:52 ID:zf3zKwRg
- >>833
キボン
- 835 名前:ゲームセンター名無し:2006/03/18(土) 02:15:25 ID:Nq33PIA/
- >>833
そう言うことをしたいがために、Cを覚えて、簡単な変換ツールを作った。
あまり役立ててはいない。
- 836 名前:ゲームセンター名無し:2006/03/18(土) 03:02:37 ID:LoetX98b
- どうせ作るなら拡張性がテラ高いもの作りたいね
今手元の問題整理が忙しいから暇になるまで少し待ってくれw
- 837 名前:ゲームセンター名無し:2006/03/18(土) 15:58:00 ID:exukGk43
- 期待
- 838 名前:ゲームセンター名無し:2006/03/19(日) 14:55:01 ID:P98X6Ik2
- つか本格的な問題整理ソフトつくります。
1ヶ月かかるかも…
- 839 名前:ゲームセンター名無し:2006/03/20(月) 01:18:08 ID:oqrMSHhc
- 正直、クレクレ厨をそんなに喜ばせてどうすんの、て感じ
- 840 名前:ゲームセンター名無し:2006/03/20(月) 03:06:37 ID:1u0+zS2k
- 問題整理ソフトを欲しがる人がいてなんか問題なわけ?
- 841 名前:ゲームセンター名無し:2006/03/20(月) 04:01:47 ID:FK0RqQdR
- というか、
そういう人たちに善意でツールを提供してくれる人がいる事の何が問題なの?って感じ。
- 842 名前:ゲームセンター名無し:2006/03/20(月) 07:07:47 ID:/SWi+6ko
- >>838
IDがすごく色々なPC混ざってます
- 843 名前:ゲームセンター名無し:2006/03/20(月) 16:34:08 ID:v8EyMxME
- なんで塀さしてんの?
- 844 名前:ゲームセンター名無し:2006/03/20(月) 22:24:06 ID:2VySAsHp
- 今ですらコンマイに黙認してもらってる状態なんだから
やるならそーっとな。
- 845 名前:ゲームセンター名無し:2006/03/20(月) 23:30:45 ID:gsCY7XUV
- StoryEditor使って問題整理してるけど結構便利
まぁジャンルと形式別に項目作って纏めるだけだけど
- 846 名前:ゲームセンター名無し:2006/03/21(火) 13:05:12 ID:R+QAXgX0
- WMAの本体を探していますが、見つかりません。
nyでもヒットしないので困っております。
よろしかったらヒントを頂けないでしょうか?
よろしくおねがいします。
- 847 名前:ゲームセンター名無し:2006/03/21(火) 17:32:08 ID:hiQbXud8
- 結局、WMAはレアツール化しそうだな
- 848 名前:ゲームセンター名無し:2006/03/23(木) 11:21:38 ID:U6FiqtkW
- ヒントっていっても配布サイト自体が消滅したから入手不可能じゃない?
- 849 名前:ゲームセンター名無し:2006/03/23(木) 14:07:07 ID:UcdPPDHA
- WMAの放流キボンヌ
- 850 名前:ゲームセンター名無し:2006/03/24(金) 01:25:16 ID:ilaomrkW
- なんだ。なくなったのか
じゃ、おれが落ちないやつ作ってやるよ
キューブくるくる回るのは誰かやってくれ
- 851 名前:ゲームセンター名無し:2006/03/24(金) 05:40:00 ID:hGzuL6um
- (゚∀゚)神のヨカーン
- 852 名前:ゲームセンター名無し:2006/03/24(金) 10:46:30 ID:j/TxPOX/
- >>850
多答選択肢16と順当て選択肢16(→3)を実装してくれたら神
とwma作者がいtt(ry
- 853 名前:ゲームセンター名無し:2006/03/24(金) 10:58:02 ID:wpIvKIdz
- キューブは問題文の所に
並べ替えのようにバラバラ表示で
あとはタイピングにしてくれるだけでも神ッス
- 854 名前:ゲームセンター名無し:2006/03/24(金) 12:48:04 ID:ilaomrkW
- >>852
思うんだけど、俺ら丸暗記厨だろ?
実際に出ないパターンを出されるより、同じ問題文で例え選択肢がいくつか重複しものがあったとしても、
それは、別の問題として出されて、それを覚えた方が、実戦での正解率は上がらないかな?
QMA上の効率だけを考えたら、そっちの方がいいと思う。
ただ、正確な情報(選択肢の違いとか)は必要だけど。
まぁ、実装自体は簡単ですよね。
>>853
そっちのがいちばん簡単だけど、どうせなら問題文の頭と
最初に見えた2文字くらいで見切るトレーニングが出来た方がいいなぁ、と。
- 855 名前:ゲームセンター名無し:2006/03/24(金) 14:38:21 ID:obqilz3F
- バラバラに表示。
最初は2文字で徐々に出ている文字が増える。
ついでに、何面体のキューブかも表示。(4・6・8のどれか)
って、こっちは未実装でも良いのか。
- 856 名前:ゲームセンター名無し:2006/03/25(土) 22:57:50 ID:fGiAz888
- 時間が出来たんでQMAツール作ってみようと思うんだけど、問題ファイルの持ち方とかはみんなどうしてるんだろ?
互換性とか考えといた方がいいのかなぁ。
- 857 名前:ゲームセンター名無し:2006/03/26(日) 00:02:09 ID:g84pro4m
- 簡単なフォーマットの違いなら変換ツールつくるから大丈夫ですよー
- 858 名前:ゲームセンター名無し:2006/03/26(日) 00:57:34 ID:AFFG4OoY
- ありがとー
早速作ってみる(`・ω・´)
- 859 名前:ゲームセンター名無し:2006/03/26(日) 03:50:39 ID:cGfB21qV
- >>858
神の予感(・∀・)
- 860 名前:ゲームセンター名無し:2006/03/26(日) 22:20:31 ID:AFFG4OoY
- ちょww神とかないからwww
期待しないで待ってて(・ω・)
- 861 名前:うぃき”管理”人:2006/03/27(月) 02:49:17 ID:hR56IdE+
- ベンザうWiki管理人です。
長期間放置状態でしたが今日あたりからちょくちょく手を入れていこうかと思います。
当方所持のwmaも上げておきます。
- 862 名前:ゲームセンター名無し:2006/03/31(金) 06:25:00 ID:DNMBbFZl
- >>815
お手数かけますがコンバータ、もう一度再UPして頂けないでしょうか?
- 863 名前:ゲームセンター名無し:2006/03/32(土) 01:06:38 ID:lgaAmobN
- >>862はゴニョできないのか。
- 864 名前:ゲームセンター名無し:2006/03/32(土) 02:34:50 ID:Yz7Ynwvr
- >>863
ごめんなさい、nyしか解りませんorz
- 865 名前:ゲームセンター名無し:2006/03/32(土) 02:59:26 ID:pmStKegV
- わかってて言っているのだろうか
- 866 名前:ゲームセンター名無し:2006/03/32(土) 15:08:49 ID:yFVo3S+m
- lz解析をあきらめない
- 867 名前:ゲームセンター名無し:2006/03/32(土) 23:23:15 ID:UFt9yd+z
- >>863
みんなゴニョとかいうてるけど
なんのことだかさっぱりわからないのだが
あまりよろしくないことっぽい上に
今更尋ねるわけにもいかず結局しょんぼりな俺がいる
- 868 名前:ゲームセンター名無し:2006/03/32(土) 23:25:44 ID:kTOAMSFw
- _,,-'' ̄ ̄`-、
/ \
,/ \
/ ― ― ヽ
lヽ - 、 ! , _ |
|r――-、_⊥ ,――'-、 |,-,
|::::::::::::::::/ |ヽ:::::::::::::::|-|'イ!|
ト、__,,/: |: `、__,,/ ,|ソ/
.| 、_ j| _,、 ,|-'
| /lll||||||||||l`、 ,|
`i ,|||' ̄= ̄`|||、 / ト、
「|ヽ|ll||||||||||||||||| /i |::::\
/:::::\`!!||||||||||||!!' |::::::::\
/::::::::::::::`ー-、.._ i |::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー-、. |::::::::::
ハンツキー・ロムッテロ[Handski Romtteroo]
(1955~ アメリカ)
- 869 名前:ゲームセンター名無し:2006/04/02(日) 21:49:20 ID:ehO6/Hv/
- ___ノ`ー--―'``ー--一'''"て_
> 、 ,,. -――ー- 、 `ヽ、
/ ヽヽ l \ `ヽ、
/  ̄ー-‐、 \ ヽ〃ノ \
 ̄ヽ 〉 ', -一 `7
| / / |  ̄` 〉
ヽ、 〃 __ ノ __ l (
\,.へイ7 (´/ ´ _`ヽ _,∠/┴-、/⌒`
`ー,-、l ``ー` ``'´l
_,r/ lヽ、 j
/ 〈 〈 ' /
/ ヽ ヽ、 -‐''ニヽ/
ヽ \ /
ヽ >、.,__ノ
ヽ/ |
ヽ |
ベンザ・ブロック[Bemnzah Block]
(1923~ カナダ)
- 870 名前:ゲームセンター名無し:2006/04/03(月) 03:28:26 ID:vJDARFLN
- 便座とかムヒとか、何でこうズッコケそうな名前多いんだ薬ってのは。
- 871 名前:ゲームセンター名無し:2006/04/03(月) 07:57:39 ID:VULQ+gGa
- 洒落ならコンバータが出回ってる と言う事でしょうか。
- 872 名前:ゲームセンター名無し:2006/04/03(月) 12:05:50 ID:xmUPY4zK
- >>871アッハッハッハ
頼むからログみようぜ。
- 873 名前:ゲームセンター名無し:2006/04/03(月) 20:57:18 ID:VULQ+gGa
- >>871
>>809-821に詳しい流れがあるからそこ見て頑張れ
- 874 名前:ゲームセンター名無し:2006/04/03(月) 20:57:50 ID:VULQ+gGa
- 有り難うございます!!!!!!!!!!!!1
- 875 名前:ゲームセンター名無し:2006/04/03(月) 20:58:34 ID:VULQ+gGa
- 今酷い自演を見た
- 876 名前:ゲームセンター名無し:2006/04/03(月) 21:09:33 ID:FSTUvcW+
- 何この流れ
- 877 名前:ゲームセンター名無し:2006/04/03(月) 21:21:47 ID:VULQ+gGa
- >>876
ごめん すぐ上のログに書いてあった事を見つけてテンパった。
- 878 名前:ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 02:01:01 ID:yOycuZez
- 暇だから燃料投下。
DirectXわかるひとでwmaのソース欲しい方いれば
うpしますが欲しい方居ますかねぇ。
- 879 名前:ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 02:07:13 ID:2gBy/xEk
- ノ
- 880 名前:ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 03:26:27 ID:mNKQM+wX
- ノ
- 881 名前:ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 08:15:21 ID:8s5CNfkT
- ノ
- 882 名前:ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 10:53:21 ID:ng9vJrHi
- ノ
- 883 名前:ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 11:41:25 ID:po8joAg+
- ノ
- 884 名前:ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 13:28:44 ID:yOycuZez
- ちょw多いなwww
描画・音・シーン管理・ファイル管理どれをとっても糞なので、
うまくリメイクして公開して欲しいです~。
つ http://www20.tok2.com/home/qma3/download/WiseMansApplication.zip
- 885 名前:ゲームセンター名無し:2006/04/06(木) 19:39:02 ID:qvxGQzuR
- ME/2000で使えるようになるといいな~。
仕様の関係で無理なのかもしれないけど。
- 886 名前:ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 12:52:38 ID:ySMj/VOR
- >>884
ビルドすると.\WMAMain.cppが無いと言われる
実際プロジェクトにはあるが, zipには入ってないな
- 887 名前:ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 13:48:34 ID:bmcTVLSz
- >>886
本当だ…orz
再圧縮してみたら明らかに容量違ったよ。
上記アドレスで再うpしました。
- 888 名前:ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 15:24:03 ID:ySMj/VOR
- >>887
もう一つ言い忘れたMouse.cppも無い
- 889 名前:ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 15:45:43 ID:497bl4Dq
- ノ
当方、Win95ですw
- 890 名前:ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 15:53:01 ID:bmcTVLSz
- >>888
Mouse.cppの方はもとから無いようなので、多分動きます。
遅れましたがVC2005EEですよん。
- 891 名前:ゲームセンター名無し:2006/04/08(土) 21:44:05 ID:ySMj/VOR
- >>890
クマって帰ってきました こちらはVC2003環境
mose.cppを削除後, dspファイルにはソースが5ファイル程度しか定義してなかったので
リンクエラーが出るたびに, ソースを追加→結局カレントディレクトリのソースをほとんど追加.
同時にコンパイルエラーになるstrcpy_s,strcat_s,sprintf_sの_s付きを全て_s無しに直して
VC2003でビルド→実行を確認しました
>>885
昔ダイアローグベースで一晩で作ったシンプルな一問多答練習プログラムならあるが要る?
作った本人もここ数ヶ月動作させてないので, 動作保証はできないが WMAとも問題形式違うんだよな
- 892 名前:ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 01:12:38 ID:kedC0lVl
- 当方WIN98SEなので誰か神ツール(初代)のキーボード配置を変更してくれる方
いないかな。
- 893 名前:ゲームセンター名無し:2006/04/09(日) 17:33:01 ID:x4jr9Lix
- test
- 894 名前:ゲームセンター名無し:2006/04/10(月) 00:26:22 ID:ZV+u6Rx4
- 問題変換用も兼ねて問題整理ソフト創ろうと思ったら
VC++2005EEにリソースエディタ付いてないのね。。。
VC6.0失くしたのが痛い…orz
- 895 名前:ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 17:02:50 ID:S9eklkXH
- ダメだ‥‥洒落のコンバータ、クラスタ指定しても全く引っかからない。
だれか再うpお願いします‥‥
- 896 名前:ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 18:25:00 ID:sNgyRHl+
- >>895
http://www.uploda.org/uporg362766.lzh.html
たぶんコレでイイかと思うが1時間くらいで消すよ。
- 897 名前:ゲームセンター名無し:2006/04/12(水) 19:35:32 ID:S9eklkXH
- >>896
おお!即レス感謝!早速頂きました!
- 898 名前:ゲームセンター名無し:2006/04/16(日) 17:07:03 ID:SuwWAnTI
- 保守っとく
- 899 名前:ゲームセンター名無し:2006/04/17(月) 18:42:54 ID:hEz7Rp4Z
- 捕手
- 900 名前:ゲームセンター名無し:2006/04/19(水) 00:56:12 ID:6ZGWQWFz
- ほす
- 901 名前:ゲームセンター名無し:2006/04/21(金) 16:34:58 ID:kbdsBfLA
- 欲す
- 902 名前:ゲームセンター名無し:2006/04/23(日) 13:52:36 ID:b7vMdbSc
- WMAプログラム落としたけどゴールデンウィークにならないと見てる暇無いな…
- 903 名前:ゲームセンター名無し:2006/04/23(日) 23:14:39 ID:3G45GMeF
- 950ゲトの方次スレお願いしますね。
- 904 名前:ゲームセンター名無し:2006/04/25(火) 07:22:56 ID:53MfNgV6
- 次スレじゃなくて駄スレを乗っ取れば?
- 905 名前:ゲームセンター名無し:2006/04/28(金) 00:00:01 ID:P4L8UUlW
- >>904
そっちのほうがいいかもネ
とりあえず今日から全国大会か
C級映画の……
- 906 名前:ゲームセンター名無し:2006/04/29(土) 13:30:02 ID:fyPqcLvj
- 補修
- 907 名前:ゲームセンター名無し:2006/04/29(土) 22:11:10 ID:phi8f5R+
- >>871
>>895
少しはググったりして調べようよ。
このゴミ。
- 908 名前:ゲームセンター名無し:2006/04/30(日) 01:26:59 ID:Oq8u8IF6
- 何週間も前の発言になに言ってんだ
- 909 名前:ゲームセンター名無し:2006/04/30(日) 06:54:52 ID:bLCB5vIJ
- 誰か話題投下してくれw
漏れ?漏れには無理d
- 910 名前:ゲームセンター名無し :2006/05/02(火) 23:22:59 ID:QyAylAFJ
- ほす
- 911 名前:ゲームセンター名無し:2006/05/03(水) 22:35:30 ID:ZRdg3zsp
- 話題って言ったらこれだろ
解析まだ~?
- 912 名前:ゲームセンター名無し:2006/05/06(土) 22:35:47 ID:CCrmPK4c
- 誰かセンモニのデータを持ってる勇者いないかなぁ・・・・・
それだけでも全然違うのに・・・orz
- 913 名前:ゲームセンター名無し:2006/05/07(日) 05:46:41 ID:ykIhKJyQ
- >>902
ゴールデンウィークになったらプログラム見れると思ったんだがなかなかできないな
結局一晩で小手先の修正だけした版を作ってみた
[変更点] 詳細は添付のupdate.txt参照
・問題文が枠からはみ出さないようにした
・半角英数字が問題文に混じっても改行で文字化けしないようにした
・問題文のフォントを「HGS創英角ゴシックUB」から「MS UI Gothic」に変更
・問題文の表示速度を速くした
・よくわからないがなんとなく重そうなsleep(1)ループをsleep(100)に変更
・バージョン情報を追加
・その他 VC2003でコンパイルできない _r系関数を修正など
Pass:benza
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader2/index.php?dlpas_id=0000014865
- 914 名前:ゲームセンター名無し:2006/05/07(日) 18:45:37 ID:+2yIQ8TE
- >>913
GJ!いただきました。
ところで、exeとUpdata.txtしかはいってなかったから、前のフォルダのexe以外を移したら
「d3dx9_29.dllがみつかりません」
と出たんだけど、これって前のフォルダのd3dx9_28.dllをリネームするだけでいいの?
それとも別にあるのかな
- 915 名前:ゲームセンター名無し:2006/05/07(日) 22:02:08 ID:HrD8Yoes
- >>914
しまったオリジナルの作者とDitectXのバージョンが違ったのか…
d3dx9_29.dllはDirectX 9.0cのランタイムが必要みたい
とりあえずはここから入手可能
ttp://www.microsoft.com/japan/windows/directx/default.mspx
あとquizdataの下に計2000問以上問題があると落ちるとか
長時間使っているとリソースロードエラーになる件なども直したかったが
もう連休は終わりか…
- 916 名前:ゲームセンター名無し:2006/05/07(日) 22:25:22 ID:+2yIQ8TE
- >>915
サンクス。DirectXのランタイムだったか。早速DLした。
軽くやってみて気になったところがあるんだが・・
・問題選択画面で、一部の形式(アニタイ以外のタイピングなど)を選んでも選択問題数にカウントされない。問題自体はちゃんと出題されるのだが・・
・全部で5500問くらい記述したのだけど、全部選んでも落ちなかった。
2000問以上問題があると落ちるってのはいつのまにか解消されてるのかな?
- 917 名前:ゲームセンター名無し:2006/05/08(月) 00:07:26 ID:85PBBiMN
- ここ風クスリのスレじゃないみたいだね
- 918 名前:ゲームセンター名無し:2006/05/08(月) 00:26:19 ID:V3c48mxC
- >>917
>>36 参照。ここから乗っ取りになってる。
- 919 名前:ゲームセンター名無し:2006/05/08(月) 03:36:32 ID:9+7rCAAP
- >>916
確かに...しかしこんなところ構ってない
調べるとDebugモードでは正常でReleaseモードでとダメ
そういえばオリジナルのexeがやけにでかいのはDebugモードだったのか…
てことは,メモリの初期化ミスとかかよ...
さらに調べると, 元々のソースのフラグ初期化ミスだった
(詳細はUpdate.txt)
一応直したよ↓
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader2/index.php?dlpas_id=0000014935
- 920 名前:ゲームセンター名無し:2006/05/08(月) 22:51:34 ID:ZeYf4nCv
- WMAの修正版が揚がってるようだけどすっかり乗り遅れて本体入手できてない漏れだめぽ。
と、言うわけで誰かフル版うpしてはくれぬか?
キャッシュやら再うpやら手は尽くしたが全く見当たらん・・・
- 921 名前:ゲームセンター名無し:2006/05/09(火) 22:57:14 ID:A1IT6TWa
- >>913
自分のPCでは問題なかったのだが...
HT Pentium4 3GのPCで動かしたらマウスクリックを取りこぼして苛ついた
>・よくわからないがなんとなく重そうなsleep(1)ループをsleep(100)に変更
よくわからずに修正したのがまずかったようで sleep(10)にしたら直った
↓passはいつもの
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader2/index.php?dlpas_id=0000015049
- 922 名前:ゲームセンター名無し:2006/05/10(水) 01:06:58 ID:OeFgmv/a
- >>921
ありがとう、いただいた。
多答のOKの隣押すとバグるやつもそのうち修正されるのかな?
- 923 名前:ゲームセンター名無し:2006/05/10(水) 03:47:27 ID:/o3+A4yB
- >>922
WMAの多答は使ってないから(1問も持ってないから)知らんよ...と思ったが
サンプルの3問ずつ.txt持ってきてやったら落ちる...
単純な判定ミスで変数が初期化されてないだけだったので直してしまった
詳細はUpdate.txt
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader2/index.php?dlpas_id=0000015073
- 924 名前:ゲームセンター名無し:2006/05/10(水) 22:29:05 ID:X2Qv1OuD
- >>923
乙ユリディア
- 925 名前:ゲームセンター名無し:2006/05/12(金) 13:17:53 ID:Js0/IKuK
- d3dx9_29.dllちゃんと入ってるんだけど
resouse/img/op/menu_●●●.bmpが開けない ってエラーが出るんだけど
どうしたらヨイデスカ?
- 926 名前:ゲームセンター名無し:2006/05/12(金) 13:18:26 ID:Js0/IKuK
- ageちゃった スマソ
- 927 名前:ゲームセンター名無し:2006/05/13(土) 01:17:11 ID:cSFvJ67b
- タイピングの問題で、ひらがな又はカタカナが答えの問題がアルファベット表示になってしまいます。
これはどうやったら直るのでしょうか?教えてください。お願いします。
- 928 名前:ゲームセンター名無し:2006/05/13(土) 06:15:13 ID:6qnCV5tp
- >>925
元々のWMAの実行環境でやってる? 今上がってるのは実行ファイルのみでリソースとかはオリジナルの環境が要るよ
>>927
問題文の答えに変な文字(半角とか)が混ざってるとか,フォーマットが正しくないとか
- 929 名前:ゲームセンター名無し:2006/05/13(土) 09:18:29 ID:bXVAWfgO
- 925ではないのですが、どなたかexeファイル以外もupしていただけませんか?
>>861でwikiを見たのですが、ファイルバンクにもないようでしたので…。
- 930 名前:ゲームセンター名無し:2006/05/13(土) 09:37:04 ID:+U3Rorki
- その手のレスはもう見飽きたな
- 931 名前:ゲームセンター名無し:2006/05/13(土) 10:29:28 ID:Wn64OwK4
- >>927-928
タイピング系は答えの単語の1文字目を判定してます~
- 932 名前:ゲームセンター名無し:2006/05/13(土) 18:41:15 ID:N/X8MSZQ
- >>931
『MAXコーヒー』だとアルファベットに、
『マックスコーヒー』だとカタカナになると言う事か。
- 933 名前:ゲームセンター名無し:2006/05/14(日) 22:44:46 ID:MfJbXgmL
- 上昇!
- 934 名前:ゲームセンター名無し:2006/05/17(水) 02:33:09 ID:1BCr/L1D
- 大分改良されてきたけど、まだ弄くるようなところあるのかな?
あとは改良じゃなくてキューブの実装とかそういう新機能くらいしか思い当たらないが・・・
- 935 名前:ゲームセンター名無し:2006/05/17(水) 02:51:59 ID:4JMZuGAj
- しかしキューブは技術的にキツい希ガス。(擬似的にでも)3D処理が必要だろうし。
- 936 名前:ゲームセンター名無し:2006/05/17(水) 04:41:08 ID:ZhB8APqs
- ??
そんなに難しいもんかね
- 937 名前:ゲームセンター名無し:2006/05/17(水) 20:36:15 ID:dBPQidrh
- 3D処理の基本が分かっていれば簡単。応用は必要ない。
- 938 名前:ゲームセンター名無し:2006/05/18(木) 00:00:32 ID:AsmNEcuY
- >>937氏に期待
- 939 名前:ゲームセンター名無し:2006/05/18(木) 00:57:25 ID:nRqqoK55
- d3dx9_29.dllって
28をリネームするだけでいいの?
28をリネームしたら、動くには動いたけど間違った時に表示される解答が一瞬で消えちゃう。
- 940 名前:ゲームセンター名無し:2006/05/18(木) 07:52:52 ID:1ulvY1/y
- >>939
>>914-915
- 941 名前:ゲームセンター名無し:2006/05/18(木) 23:13:38 ID:L7wlqbNG
- >>934
最近小手先改良アロエVerを出しているものですが…
キューブか…実際自分自身6面体までのキューブはQMAPでやって,
8面体はWMAの並べ替えでやってるから実装したいけど,
ちょっと手間取りそう 8月の夏休みなら可能かも…
でっ, 今小手先で直そうとしているのが ランダム選ぶと復習が無視される件
QMAPだと元々ランダムで正解しないと次に行かないのに慣れていたので,
いつもランダムOFFでやっていたけど, ずっとやってると出てくる順番で解答を考えてしまう弊害があることに気づいた
ちょっと今から この件見てみるか…
- 942 名前:ゲームセンター名無し:2006/05/18(木) 23:37:20 ID:E6diSY5R
- MEでも動く多答プレイヤーキボンヌ
- 943 名前:ゲームセンター名無し:2006/05/19(金) 00:40:46 ID:cDspx0Kx
- >>941
と言うわけで,,キューブは無理だが
・ランダムを選ぶと復習が無視される件
修正しました↓(アロエ1.4Ver)
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader2/index.php?dlpas_id=0000015603
ランダムONで 復習をOFFにすれば今までと同じランダムのモードになります
ランダムONで 復習をONの場合は正解しないと次の問題が出ません(QMAPに近い)
>>942
少し前に
>>891
>昔ダイアローグベースで一晩で作ったシンプルな一問多答練習プログラムならあるが要る?
と書いたけど誰も要ると言わなかったので, そのままだったが...
ダイアローグベースなのでMEで動くかもね 使ってみる?
作った本人も動作確認したまま数ヶ月使ってないけど…
- 944 名前:ゲームセンター名無し:2006/05/19(金) 02:23:47 ID:xdCE6yus
- >>943
まさか速攻でレスが帰ってくるとは思わなんだ。
ぜひ使ってみたいです。
- 945 名前:ゲームセンター名無し:2006/05/19(金) 02:25:28 ID:xdCE6yus
- あ、>>944=>>942です
- 946 名前:ゲームセンター名無し:2006/05/19(金) 03:10:59 ID:cDspx0Kx
- >>944
と言うわけで, 作った本人が使ってない ダイアローグベースの一問多答練習ソフト
シンプルなダイアローグベースなので, Meでも動くと思うが, Meで動かしてみてないのでdllが無いとか言われるかも...
問題形式はQMAP形式だが, WMAの一問多答とは違う
問題[TAB]正解1/正解2[TAB]不正解1不正解2
詳細はQEmA.txt参照
Passはいつもの
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader2/index.php?dlpas_id=0000015610
- 947 名前:ゲームセンター名無し:2006/05/19(金) 07:13:32 ID:QftfwPI3
- 以前にタイピングのところが、アルファベット表示になってしまうと言っていた者です。
自分で調べてみたのですが、原因が分かりませんでした。
そこでお願いがあるのですが、そのクイズデータをupするので時間があるかたでいいので、
調べて欲しいのです。
もしよかったらお願いします。
こちらに置いときます。http://aploda.net/dl.php?mode=pass&file_id=0000015614
- 948 名前:942:2006/05/19(金) 07:33:33 ID:xdCE6yus
- >>946
MEでも動きました。
MFC71.dllとMSVCR71.dllが無いといわれましたが
それらをダウンロードしたら動きました。
ありがとう!
- 949 名前:ゲームセンター名無し:2006/05/19(金) 11:36:33 ID:fzM3QIEr
- >>947
数字が半角になってる。終了。
- 950 名前:ゲームセンター名無し:2006/05/19(金) 11:39:04 ID:fzM3QIEr
- と、それ以前にほぼ全ての問題、解答欄に半角スペースがのってるやん。
これを全部取り除けばいいよ。
- 951 名前:ゲームセンター名無し:2006/05/19(金) 11:41:51 ID:A2osDONV
- >>947
問題No[Tab]形式[Tab]ジャンル[Tab]問題文[Tab]答え
が正しい書式。君のは多くが
問題No[Tab]形式[Tab]ジャンル[Tab] 問題文[Tab] 答え
こうなっている。違いがわかる?
問題文と答えの頭に半角スペースがあるところが多いのよ。中にはないものもあるが。
解決策は、メモ帳→置換→検索ワードに半角スペースを1個だけ入れ、
下の置換後の文字列は空白のまま「すべて置換」。これで多分解決する。
しかし君、思いっきり下の名前晒してるぞ(;´Д`)
- 952 名前:ゲームセンター名無し:2006/05/19(金) 11:43:01 ID:A2osDONV
- うっはかぶった、スマソ
そして、問題文の頭の半角スペースは
別に問題ないというのを書き忘れた。
- 953 名前:ゲームセンター名無し:2006/05/19(金) 17:32:55 ID:QftfwPI3
- 直りました!みなさん本当にありがとうございました!それとデスクトップのをupしたのが、悪かったのでしょうか、
名前が出てましたね。これからは気をつけます。
- 954 名前:ゲームセンター名無し:2006/05/19(金) 23:45:16 ID:+esnD3g7
- 以前のバージョンに比べて問題文がやたらハイスピードで表示されるのは仕様ですか?
- 955 名前:ゲームセンター名無し:2006/05/20(土) 04:48:34 ID:X3DTLFU/
- >>954
>>913
>[変更点] 詳細は添付のupdate.txt参照
>・問題文の表示速度を速くした
Pentium 4 1.5GHzくらいのPC゛たと表示が遅くて分岐のある問題表示待ってるのがちょっと辛かった
- 956 名前:ゲームセンター名無し:2006/05/20(土) 04:52:53 ID:t0vu/FRA
- >>955
そうだったんですか。
自分のだと逆に分岐が速攻で飛びますw
あと、エフェクトですぐにヒントが消えちゃうのが。
でも、分岐問題はあまり入れないですし、エフェクトは文字を読むのが
本分なのでこれでいいのかもしれませんね。
色々と頑張ってください。
- 957 名前:ゲームセンター名無し:2006/05/20(土) 16:18:47 ID:X3DTLFU/
- >>956
と言うわけで, 問題文の速度調整できるようにしました
・問題文の表示速度調節のためfps.iniに2行目を追加
---------fps.ini---------
80 ←この数値は不明
0 ←2にするとオリジナルの表示速度 0は現状最高速
---------fps.ini---------
昔の問題表示速度でやりたい人は, 2をセット, PCが遅くて速いのがいい人は0, 1なら中間かな
ずっと遅くしたい人のために 一応3以上も可能
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader2/index.php?dlpas_id=0000015689
- 958 名前:ゲームセンター名無し:2006/05/21(日) 14:29:57 ID:Zu9/aPcd
- コンバータどうしても見つかりませんorz
どなたかうpお願いできませんか?
- 959 名前:ゲームセンター名無し:2006/05/21(日) 14:34:19 ID:Zu9/aPcd
- ageてしまった。
ゴメンナサイ
- 960 名前:ゲームセンター名無し:2006/05/23(火) 13:40:35 ID:KH866Msw
- 次スレどうする?
- 961 名前:ゲームセンター名無し:2006/05/26(金) 02:30:45 ID:UFDSe/jE
- 保守
- 962 名前:ゲームセンター名無し:2006/05/26(金) 16:12:12 ID:MYEX/qD5
- 【アニゲ・四択】
次スレはどうする?
1.スレ立てせずに、Wiki等で情報交換する
2.アーケード板に次スレを立てる
3.プログラム板に次スレを立てる
4.どこかのクソスレを乗っ取る
- 963 名前:ゲームセンター名無し:2006/05/26(金) 17:46:10 ID:DDWL4U60
- 時間切れ
- 964 名前:ゲームセンター名無し:2006/05/27(土) 20:45:21 ID:i04a/qFf
- >>990 くらいで
4.どこかのクソスレを乗っ取る でいいと思う
- 965 名前:ゲームセンター名無し:2006/05/28(日) 00:00:05 ID:XVABWTIK
- 何気にプログラム板って面白そうだけどね。
そしてこっちのクソスレを乗っ取って避難所とかで。
- 966 名前:ゲームセンター名無し:2006/05/28(日) 17:01:34 ID:nLCA65YK
- ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1094424016/
ここなんてどうだろう……いやなんでもない
- 967 名前:ゲームセンター名無し:2006/05/29(月) 01:39:05 ID:ScvO972W
- 乗っ取りはそのスレにいた住人も厨も引き寄せるので、出来れば新規にスレ立てたい派だな。
今回は乗っ取り成功したけど、次回も成功するとは限らないんで、出来れば安全に行きたい
- 968 名前:ゲームセンター名無し:2006/05/29(月) 08:32:53 ID:U7FJfT9w
- この速さで新スレとか…
- 969 名前:ゲームセンター名無し:2006/05/29(月) 21:20:45 ID:96AM67Ch
- まあ>>985あたりから立てて、マッタリ移動とか
- 970 名前:ゲームセンター名無し:2006/05/29(月) 21:55:10 ID:+GZH93hX
- 流れ読まずにカキコ
並べ替えで右端のやつを右に動かそうとするとたまに枠から文字が消えるときがあるな
- 971 名前:ゲームセンター名無し:2006/05/30(火) 21:52:09 ID:LQ2XqFDQ
- ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1148715471/l50
このスレもかなりクソスレでいい感じ。
まだ新しいところも魅力
- 972 名前:ゲームセンター名無し:2006/06/04(日) 04:26:11 ID:duofZikP
- 保守パピコ
- 973 名前:ゲームセンター名無し:2006/06/06(火) 22:16:44 ID:ARpfoiaz
- 保守~second edition~
- 974 名前:ゲームセンター名無し:2006/06/09(金) 01:08:43 ID:w08VoYRx
- 保守っときますね
- 975 名前:ゲームセンター名無し:2006/06/10(土) 12:27:35 ID:8GgUFoEV
- 保守だけで1000を目指すスレはここですか?
- 976 名前:ゲームセンター名無し:2006/06/10(土) 20:54:06 ID:oXmYfSWp
- >>971は書き込み多いな。住人を追い出すのも悪いんでパス
>>966は2月15日以降書き込み無いね。
次スレこれでいいんじゃね?
- 977 名前:ゲームセンター名無し:2006/06/16(金) 01:23:19 ID:6eHf+s+s
- 捕手
全部
最新50